fc2ブログ

GW

ゴールデンウイークも前半終わりましたね。

私はカレンダー通りなのですが5日は仕事なので

あまりゴールデンウイークという感じがしてないです。

でも、折角のゴールデンウイークなので

何処かに行きたいとは思ってるのですが…

候補地の一つが金比羅宮。

800px-Kotohira-gu01s.jpg

ここはワンちゃんOKなのと欲しい物があります。

_MG_4806-Edit-Edit-s.jpg
「幸福の黄色いお守り」 と「ミニこんぴら狗」のセット

たぶん785段石段を上らないと買えないらしいです

まぁ家族に却下される可能性大なので、どうなるかは分からないですが…



482.jpg

何処か一緒に行けたら良いね♪
スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

誕生日と数字遊び

昨日はメイの誕生日でしたが

我が家には誕生日が関係するファミリー数字があります。


私の誕生日が12月24日

嫁さんの誕生日が1月13日

長男の誕生日が6月14日

次男の誕生日が7月23日

私と嫁さんの誕生日の月と日の数字を足すと

13月37日になります。

長男と次男の誕生日も足すと同じです。

1337が我が家のファミリー数字です。

ちなみに車のナンバープレートは1337にしてます。

これにメイの誕生日も関連付けると

1+3+3+7=14

メイの誕生日が4月28日なので

4+2+8=14

なのでメイと私たちの相性は抜群だと

勝手に私は思い込んでます(笑)



今日は朝から雨

嫁さんは仕事なので朝からメイをサークルから

出して散歩の行けない分、室内で遊んでます♪

478.jpg


479.jpg

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

1歳になりました♪

477.jpg

4月28日、今日がメイの誕生日です。

1歳になりました♪

メイが家に来て10ヶ月あっという間でした


昨日、注文してた物が到着しました。

473.jpg

atelier Waf アトリエ ワフさんで誕生日ケーキを注文。

1ヶ月前位に注文したのですが、すぐに予約が一杯になってました

474.jpg

子供たちと一緒にお祝い。

476.jpg

最初は、警戒してる様な感じでしたが

パクパク食べてくれました♪

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

マムシ注意



今日は朝から裏庭の雑草取りしました。

さくらんぼの実が多く成ってきました♪

もうちょっとしたら美味しいさくらんぼが食べれそうです。


終わって昨日行った諭鶴羽ダムに…

468.jpg

469.jpg

今日も春らしい良い天気でした。

昨日来たのは、今日の下見の為です。

463.jpg

ダムの上流の方で水遊びです。

メイにとっては初めての体験。

465.jpg

467.jpg

464.jpg

川の深い所に入ったのは1回だけでした。

写真を撮ることはできなかったですが

半分溺れかけてました

生れて初めて泳いだので仕方ないですよね。

今度はもう少し暑くなった時に来たいと思ってます。

471.jpg

水から上がって、タオルでふいて自然乾燥の為散歩。

天気が良いので1周廻ってくるだけで乾いてました。

472.jpg

川から上がってきたら、この看板があります

メイは大丈夫だけど人間はちょっと危険

遭遇する可能性は少ないとは思いますが一応気を付けてます。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

今日も仕事でした。

今日は朝から仕事になり、しつけ教室を休みました。

今日からアジリティー初日だったので

参加したかったのですが残念です


仕事に行くと、以前頼んでた物を上司が

持って来てくれました。



スピードラーニングです。

プロゴルファーの石川遼選手が

一躍有名にした英語教材です。

うちの会社、海外からの輸入業務もあるので

電話対応で英語で対応する事があります

まぁ、私は他部門なので海外からの電話は

取らないようにしてますが(笑)

上司が最近購入してたので頼んで貸してもらいました。

一応、中学生の子供たちの為ですが

聞き流しの教材なので一番聞くことになるのは

メイになりそうです



461.jpg

3時には仕事が終わったので

今日は久しぶりにダムの周回道路で散歩しました。

まだ、八重桜が咲いていて気持の良い散歩でした♪


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

毎日が勉強?

うちのお嬢様、勉強家さんです。

何も教えてないのに新しい技を編み出しました(未確認)






ここ何日間仕事から帰ってきたら、こんな状態です

2日前はこの状態でおし○こを右側にしてました

カバーが普通の状態なので、トイレシートだけを抜き取ってるみたいです…

たぶん、カバーの縁を噛んで持ち上げシートだけ抜いてるのだと思うのですが

私や家族がいる時は絶対しないので確認はできてないです。

何故か右側だけ限定、なので昨日右側だけテープで留めて

今日帰って確認するのが楽しみです♪



458.jpg

いつも殆どの写真をスマホで撮ってるので

ブログの画質はあまり良くないですが

昨日、メイの写真をデジイチで撮って見ました。

まぁシャッター押しただけなのでスマホと変わらないですが

カメラの勉強もして綺麗な写真を撮れるようになれればなと思ってます。


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ブラッシング

最近は朝方肌寒く、昼間が長袖だと

暑いくらいの天気になってきましたね

今日も我が家は朝からメイの散歩とブラッシング…

456.jpg

今日も一杯毛が抜けました

サークルの隅にもメイの毛が

溜まってることが多くなりました。

掃除する人が私しか居ないので

毎日掃除してます(笑)

457.jpg

メイも嫌がらずブラッシングさせてくれるのですが

いつもコンテナの上で終わる頃には

器用に180度回転して反対向いてます

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ローテーション

455.jpg

ドッグショーのビィ・ナチュラルさんのブースで

貰ったサンプル品を早速与えてみました。

まぁ、サプリなんで2・3粒与えたところで

効果は出ないですが(笑)


問題はこちら…

453.jpg

サプリと一緒に貰ったフードです。

実は以前から2つ位のフードで

ローテーションしながら与えてみようと思ってたのですが、

今回サンプルを貰ったのとビィ・ナチュラルさんのフードの評価を

調べてみたのですが、結構評判が良い様なので

今回貰ったサンプルで食い付をみて判断したいと思ってます。



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

2014FCI四国インターナショナルドッグショー

451.jpg

昨日、FCI四国インターナショナルドッグショーに

行って来ました。8時に家を出て40分位で会場に到着。

丁度、開会式が行われていました。

452.jpg

444.jpg

今回見に行ったですが、全く時間が有りませんでした。

午後から急遽仕事の予定が入り、他にも家族の買い物等が

有ったので会場に居られるのは9時30分まで

ゴールデンレトリバーは9時51分以降で見ることは出来ませんでした。

446.jpg

445.jpg

会場内では服とかも売ってたのですが、

大型犬の物は無かったです。

ドッグフードのメーカーが2社来てました。

ロイヤルカナンとビィ・ナチュラルで

ビィ・ナチュラルさんでサンプルを頂きました。

450.jpg



貰えるもの貰って会場から駐車場の方へ移動(笑)

447.jpg

448.jpg

駐車場ではトリミング中の方が多く

ピリピリムードだったので遠目から見学。

ドッグショーが終わってからの方が

声も掛けれる雰囲気があったかも…

今度機会が有れば最後まで見たいと思ってます。

邪魔になったら困るので早々に駐車場から退避。

449.jpg

メイを連れて行ってたら、興奮して大変な事に

なってたかもと子供達と話をしながら会場を後にしました…


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

到着♪

443.jpg

宅急便が到着♪

開けると…

439.jpg

商品と手紙とササミフレークが入ってました。

サイズ確認する為、早速メイに着て貰いました。

440.jpg

タオルを見ると興奮するので

ちょっと嫌な予感がしたのですが

案の定、ワンピを見せると大興奮

2・3分格闘後着せることが出来ました

着せると落ち着くみたいです…

441.jpg

9号、ちょっと大きいかなと思ってたのですが

良い感じみたいです♪


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR