fc2ブログ

注意しましょう!

今日、『中国産ジャーキーが原因? 米で犬1千匹死亡』という記事が

ヤフーニュースで配信されてましたが

業界には五月下旬には農林水産省

からの通達があったみたいです。
680.jpg


基本的に我が家では中国産の物は

購入しないようにはしてるのですが

製造は日本でも原材料が中国産の食品は結構あり

知らず知らずのうちに

口にしている可能性がありますから

全部排除することは現状では難しいですね

それと産地偽装もありますからね

恥かしい話、淡路島でも玉葱の偽装がある可能性があります

生産量より淡路産玉葱としての出荷量の方が多い…

571.jpg

同じ種で中国で栽培して輸入すれば

玉葱だけを調べても偽装を

判別するのは不可能ですからね

もしネットで購入する場合、

資本力の少ない一般の農家で

購入するほうがリスクは少ないと思ってます。

青果屋など会社経営してる資本力の大きい所ほど

淡路産玉葱を購入する場合はリスクが上がると

私は思ってます(あくまで私の考えですが)



食べ物は信頼できる物、信頼できる所で

購入するしか現状では対策はないでしょうね

683.jpg

メイには自分たちが食べる物以上に気をつけてます。

2割引もありますが(笑)







スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

1年が過ぎ

今日はメイが家に来てちょうど1年の記念日です♪

001.jpg

こんなに小さかったメイも大きな病気もなく

あっという間に一年が過ぎ大きくなりました♪


記念日という事で、記念撮影をしようと

前々から行ってみたかった

南あわじドッグラン・飛行犬撮影所へ行ってきました。

663.jpg

674.jpg

行ってみると3組計6匹のワンコがいて

メイもちゃんと挨拶できました♪

664.jpg

665.jpg

1時間ほど待っていよいよ撮影開始です。

669.jpg

670.jpg

671.jpg

672.jpg

673.jpg

さすがプロですね!

良い記念写真を撮ってくれました。

大型犬はなかなか飛んでる感じは出ないですね

小型犬だと本当に飛んでる感じの写真が撮れるのですが

楽しそうに走ってる写真で私にとっては十分です♪





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

そう上手くはいかないですね!

今日は中途半端な時間から休日出勤でした

自宅から40km位の距離にあるウェスティンホテル淡路での仕事です。

660.jpg

月平均2日はここでの仕事があります。

今日は12時入りで約2時間仕事して

18時30分まで仕事無く、その後30分位で仕事完了して

帰宅という内容…

実質仕事2時間半 間の空き時間4時間半

自宅まで帰ってホテルまで再度来るのに約2時間半かかります

普段なら現地待機するのですが今日は一旦自宅まで帰りました。

理由はこれ↓



2006年5月に放送されたNHKドラマ『ディロン~運命の犬』

このドラマを朝から見てて、どうしても続きを見たかったので

家に帰ることに…

ゴールデンらしさが出てる良いドラマだと思います。

(まだ全部見てないですが

ドラマを見てる時にメイをフリーにしてたのですが

特に遊ぶ感じでもなく私の近くに↓のような感じでいました。

658.jpg

659.jpg

ドラマのディロンと同じで、メイも大人しく私に寄り添ってくれてるんだなぁと

思ってたのですが



椅子の下のマットをカミカミしてました(怒)

661.jpg

まぁ、そうだよね…

まだまだお転婆娘ですからね

さぁ、気分切り替えと続きを見よう~♪




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

恥かしくても…

今日は待望のボーナス支給日♪

まぁ、右から左へ移動するだけ

手元には残りませんが(笑)


気分良く仕事終わりにスーパーへ

メイの食事の買出しです

657.jpg

それにしても40歳オーバーのおっさんが

一人で仕事帰りにスーパーで買い物…

結構恥かしいです

出来れば知り合いの奥さんとかには

会いたくないです



652.jpg

帰って手作り食を温めて

昨日、アドバイスしてもらったので

早速、とうもろこしをトッピング♪

655.jpg

いつもパクパク食べてくれるので

本当に嬉しいです♪

656.jpg

メイが喜んでくれると

恥かしくても、大変なことでも

頑張れます♪




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

夏の香り

649.jpg

今朝、散歩から帰ってきたら

食卓の上にとうもろこしが置いてありました♪

もう、とうもろこしが収穫できる時期に

7月まであと少し

梅雨なのに淡路島南部あまり雨が降ってないです

水不足がちょっと心配です…

とうもろこし、メイにもお裾分けしてあげようと思ったのですが

ネットで調べると、消化に宜しくないらしいので断念

たぶん、このとうもろこし結構あまい感じがしてます♪

香りもすごく甘そうな香りが漂ってます!




朝、少しの間フリーにしてたのですが

650.jpg

何か気になるものがあったらしく

少しの間、外を見つめていました…

今日は少し風が吹いていて

湿度もそれほど高くないので

気温は高いですが、メイも暑そうな感じは

見受けられないです。

エアコンの交換が7月1日なので

あと少しだけ、これ以上気温が上がらなければ良いのですが…

651.jpg

とりあえず扇風機で我慢してね




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

おもちゃ破壊…

<648.jpg

昨日、百円均一のダイソーに行く機会があったので

メイのおもちゃを物色してたら良い感じの物が

あったので買ってきました♪

夕食後、メイに渡すと…

647.jpg

30分位で、中綿引き出されてしまいました

まぁ、他の部分はまだ使えるので

今週位はもってくれればと思ってます




ところで、これから3ヶ月の間に完遂しなくてはならない

ミッションがメイにはあります

642.jpg

名付けて『トイレシートカミカミしない大作戦』…


普通にトイレトレーにシートをセットしておくと

459.jpg

こんな状態になります

なので最近はトイレ外派になったこともあり

雨で散歩に行けないとき以外はシートをセットしてないです。


メイの出産後にトイレシートを使うことになると思うので

今のうちにトイレシートを破らないようにしなければなりません

とりあえず夕方と週末にトレーニングしようと思ってます。

646.jpg

まだ時間もあるし一緒にがんばろう!


テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

指歯ブラシ



日曜日にネットで注文していたエアコンが

昨日の昼に届きました♪

東京からの出荷だったので、火曜日に届くと思ってたのですが

1日で到着です

最近は淡路島でも取り付けだけ依頼できる業者があるので

ネットでのエアコンの購入も手軽にできるようになりました。

昔は近所の電気屋さんとのしがらみもありましたからね


結局、東芝製の18畳タイプになりました。

パナソニックさんごめんなさい


それとこんな物も購入しました。

644.jpg

指歯ブラシ。ちなみにワンコ用と人間用です。

今まで普通の歯ブラシを使ってたのですが

メイが歯磨きしてるときに歯ブラシを噛んでしまうので

あまり上手く歯磨きできなかったので

今回、試しに買ってみました♪


食後、試してみましたが

普通の歯ブラシよりやはり使い易いです。

磨きたいところにスッとブラシを当てる事ができるので

今回の買い物は正解でした♪

643.jpg

すこし茶色くなってるところも有るので

毎日歯磨き頑張って白くしたいと思ってます。




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

健康をいつまでも…



近所の書店で売ってなかったので

アマゾンで購入しました。

それにしてもアマゾン便利ですね♪

早ければ当日配達だし

年会費3900円払えば送料無料。

ついつい1つの商品でも買ってしまいます


今回の内容は『愛犬の健康をいつまでも…』

食事の事や、獣医さんの選び方、手入れの仕方とか

今回も私にとっては興味深い記事でした♪

639.jpg

半分手作り食を続けてるのですが

最近、あまり水を飲みません

638.jpg

先週涼しい日が続いたのも影響してると思うのですが

フード等が隠れる位スープも入れているので

あまり水を飲む必要が無いみたいです

なので満タンに入った水を入れ替える事が多いです。

留守番中に水が無くなるのは怖いですから

余裕があるのは助かります。

637.jpg



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

スロープ制作



今日は、先日の出産に向けての準備④

の勝手口階段部分のスロープ制作です。


627.jpg

材料購入してきていざ製作開始♪

634.jpg

調度良い感じの幅の板が無かったので

幅の狭い板を二枚繋ぎ合わせます。

635.jpg

滑り止めのレッドカーペットを表面に取り付けます。

今日は監督さんのメイがチェックです

636.jpg

裏側に滑り止めのゴムと蝶番2つ取り付けて完成!

632.jpg

設置完了♪

早速、夕方の散歩の時に

メイに使ってもらったのですが

嫌がりました

633.jpg

これから使えるように練習です♪



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

動物取扱業

ここ2・3日、動物取扱業の登録について調べています。

営利目的なら第一種動物取扱業、

非営利なら第二種動物取扱業があり

第一種の場合、販売・保管・貸出し・訓練・

展示・競りあっせん・譲受飼養の種類があり 

種類ごとに登録をしなければならないみたいです。

もちろん登録申請手数料も個別に15000円づつかかります

動物取扱責任者の要件があり

①実務経験がある
②学校その他の教育機関を卒業している
③資格(知識及び技術を習得していること)を持っている

①、②は社会人だと難しいので

選択肢は③となりそうです。

愛玩動物飼養管理士やJKCの愛犬飼育管理士

を取得すれば動物取扱責任者になれます。


第二種は申請だけで登録できるみたいです。

ただし、子犬の譲渡が1年間に10匹未満なら

登録の必要はないみたいです。



メイが11匹以上の子犬を産んだ場合、

申請だけはしようと思ってます



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR