fc2ブログ

いかなご漁解禁



今日は瀬戸内海では、いかなご漁の解禁日。

神戸や明石ではいかなごの釘煮が有名ですが

私は釜揚げの方が好きです

我が家に登場するのは、もう少し値段が落ち着いて

できるだけ小さい物のが販売されてる僅かな時期に

その日に加工された物を大量購入します

なので、その時期私は毎食釜揚げばかり食べています

白いご飯とベストマッチで至福の時です♪



1398.jpg

メイも食べてみる?

新鮮な生の物を買ってくるからね♪








スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

メール



『あ、そうそう!』のえる姉さん&える君より年賀状を頂きました。

旧正月に合わせて送って頂いてたと思うので

先週には届いていたはずなのですが

行方不明になっておりました

我が家は両親とは別棟なのですが

郵便等は別に郵便受けを設置してないので

殆どの場合、両親が一旦郵便物は回収してます

今回は、はがきを持って来てくれていたのですが

こたつの上に置かれていて、その上に雑誌が置かれていたので

発見が遅れてしまいました

える姉さん&える君、年賀状ありがとうございます





1395.jpg


昨日、『Honda Dog』ホームページ上で『ホタルカフェ』を紹介して貰おうと

メールを送ってたのですが、早速返信が来ました♪

迷惑になるかもと一瞬思いましたが

まぁ掲載される場合は承諾の連絡が行くはずなので

メールを送っちゃいました

それにしても、さすがはHonda仕事が速いですね

ホームページ上で何時掲載されるのかも楽しみになりました♪


1396.jpg

3月から5月末までは、かなり仕事が忙しくなりそうなので

今度、何時行けるか分からないですが

ホタルカフェに行くことを楽しみにしたいと思っています。









テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

フリースタリル発表会

前回の記事で『ある場所』に日時を間違えて行ったのは

実はいつもしつけ教室に行っている愛護センターでした

昨日の11時スタートでフリースタイルの発表会が開催されました。


練習風景も見ようと9時40分には会場入り♪

発表会の終了後に皆でドッグランで遊ぶ予定だったので

昨日はメイを連れて来てたのですが、

昨日は天候が悪そうだったのでメイにはお留守番をしてもらいました

1379.jpg



今回の発表会は全10チーム、淡路組は4チームの参加です。

今回の私の注目ワンコは…

1386.jpg

ミックスのくま君。

くま君は愛護センター出身で

実は他のワンコや一部の人以外は苦手な感じで

フリースタイル始めて3ヶ月位だと思うのですが

集中力が凄くあり、観客もあまり気にせず演技出来てたと思います。

1387.jpg



続いてはボーダーコリーのエルフ君。

1388.jpg

メイと一緒に初級、中級とレッスンを一緒にしてましたが

メイはアジリティーでエルフ君はフリースタイルへ。

背中を飛び越える大技を2回

会場内で歓声が上がっていました

この演技を見ているとメイのアジリティーも頑張ろうという気になります


1389.jpg

1391.jpg

1392.jpg

1390.jpg

フリースタイル、男性の参加者も多いのでちょっとビックリしました

1393.jpg

最後は記念撮影。

まぁ、これが一番難しいですね(笑)




最近、ネットで見て驚いた動画です。



これは凄いですね

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

間違えた…



今日は朝から淡路島は天気が良く暖かいです♪

11時前に『花さじき』にやって来ました。

1382.jpg

ポカポカ陽気ですが花はストック以外殆んどない状態です。

まぁ、3月21日開催の『花みどりフェア』の為

島内の関連施設はオープンに合わせて花を準備してるので

当然と言えば当然なのですが…



花が無いと分かってて何故来たか?



今日だと思ってた事が、実は明日行われ

勘違いでメイと一緒にある場所に来てしまい

帰ろうかと思ったのですが、ドライブがてら花さじきにきました


公園内で、以前ゴールデンを飼っていた方に声を掛けて頂いて話をしたり

他の観光客の方にメイを撫でてもらったりしたのですが

花も殆んどないので15分位で切り上げてランチに向かいます


1383.jpg

向ったのは『ホタルカフェ』さん。


1385.jpg

他に用事が無ければメイを連れて淡路市に来た時は

ここでのランチを定番にしようかと思ってます。

1384.jpg

今日は煮込みハンバーグをチョイス

食後に紅茶でまったりです。



明日は天気が悪そうなので

メイを連れて行こうか迷う感じになりそうですが

生で目の前で見るのは初めての事なので

楽しみにしています。

次回の更新で今回間違えたある事を紹介したいと思います







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

レトリバーは破壊王?

メイのベッドを買ってから半月以上経ちましたが

まだ原型を留めてます♪



でもベッドをよく観察して見ると…

1378.jpg

ベッドの縁を噛んだ痕跡があります

先日、噛んでる時に注意したので

それ以降はしてないとは思いますが…


カーテンの様に一度の注意で噛まなくなる物もあれば

トイレシートの様に何度も注意してもダメなものもあるので

まだ安心はできないですが、

クレートに入れてあるので振り回せないのも

破壊を免れてる原因の一つだと思っています

962.jpg


もしフリーで留守番させたら

とんでもない事になりそうですね

でも、一度WEBカメラ仕込んで見てみたい気もしますね












テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

散歩



昨日の朝の散歩は見渡しの良い所で

ノーリードで散歩をしました。

最近、散歩時に側脚歩行の練習をしてるのですが

ノーリードだと、こちらを意識してないので

まだまだ練習が必要です

最終的にはノーリードでも側脚歩行ができる状態まで

したいと思ってます。





砂浜での散歩は海に入ろうとしないので

ノーリードでも散歩が出来ます(笑)

まぁ、それはそれで寂しい感じもするのですが…






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

アジリティー練習



今日はしつけ教室のレッスン日でした。

今日、アジリティー初参加のトイプーのトラ君が来てました♪

トラ君アジリティーの才能があるみたいです。

トンネルやドッグウォークをスムーズに進んでました




メイも昨日作ったおやつでやる気十分!

1367.jpg

1368.jpg

前回は直線のトンネルを潜ることができたのですが

今日は少しレベルが上がって曲がったトンネルに挑戦。

見事成功で少しづつステップアップしています♪

1370.jpg

次は最難関のシーソーに慣れてくれればと思ってます。



アジリティーのレッスンも終わり、

今日も初級クラスのお手伝い♪

1371.jpg

8ヶ月のオリビアちゃん(おーちゃん)

もうメイと大きさ変わりません

1372.jpg

今日は徳島から黒ラブちゃん2頭も参加してました。

1375.jpg

レトリバー祭りで、無条件でこの時間が一番楽しいです♪

しつけ教室に通いだした最大の理由は

メイに他のワンコと交流を持たせる為でしたから…



1374.jpg

左ストレート、クリーンヒットしてます(笑)











テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

諭鶴羽山早春登山



軽めの散歩でメイのトイレを終わらせた後、諭鶴羽ダムへ

受付を済まし8時半過ぎから神事で9時より

法螺貝の音と共にトレイルランスタートです。

1356.jpg

メイと私は最後尾からゆっくりと出発です。

1357.jpg

スタート直後の急勾配は、今回ゆっくり登った事もあり

心が折れそうになることも無く登れました♪

1358.jpg

1359.jpg

写真はスマホで撮ってたのですが

圏外なので電源オフで電池温存作戦です

写真を撮るときだけ電源を入れていたので

道中の写真はあまり撮れず…



今回は最後尾でペースを抑えながら登ったので

全く疲労感無く登頂できました。

1364.jpg

山頂がゴールではないので足早に通過。

ここから1.4km先の諭鶴羽神社を目指します。


今度は急勾配の下りが続き足元も湿っていて滑りやすく 

帰りが大変だなと思いながら下ること15分位で到着。

メイは1位で福犬です♪

まぁ犬はメイしかいないので当然ですが(笑)


とりあえずメイを人気のない所に繋ぎ参拝しました。

1360.jpg

1361.jpg


参拝後、参加証と弁当を受け取り

11時前だったのですが昼食を取ることに…

諭鶴羽古道お弁当

1362.jpg

中身はいたって普通の弁当でした

1363.jpg

普通の弁当と違う物が一つ

お餅が入ってるので何か意味があるのかもしれないです。


メイがいなかったら弁当は持って帰るのですが

さすがに左手にリードを持って、

右手に弁当を持って降りるのは危険ですからね


食事後直ぐに下山です。

今回、メイをスタート前と神社で可愛がってくれた方がいたのですが

その方は宮司の息子さんで

下山しようとした時にも少し話をして

来年の再会を約束して神社を後にしました。



それにしても下りは大変ですね

下半身の負担が半端ないです

明日の筋肉痛が怖いです…

1366.jpg

参加証と御朱印、良い記念になります♪

また来年も天気が良ければ参加するつもりです。

今日は良い汗掻きました




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

登山準備

今日は嫁さんのお母さんが徳島で手術をするので

車で送って行く為に仕事は休みました

手術は比較的簡単なものだったので

午前中に終わり2時には一緒に帰ってきました。


帰宅後、明日の山登りの為に

メイの足回りのメンテナンスをしました。



肉球の間の毛をバリカンでカットして

ついでに爪切りも!

1354.jpg

そして肉球クリーム登場です♪

蓋を取って、いざ塗ろうとすると…

表面が固い

クリーム状の物を想像してましたが

違いました


指の熱でサラッと融ける感じで

ネバネバした感じは全くありません。


匂いは殆んどしません。

容器に鼻を近付けると少し薫る程度です。

1351.jpg

肉球部分にザラザラした部分ががあるので

とりあえず定期的に塗って様子見ですね。



1352.jpg

1353.jpg

早めの散歩、久しぶりに太陽の下で散歩するのは気分が良いですね♪

明日の山登りは天気は良さそうなので

メイと一緒に楽しい山登りになりそうです。












テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

地震



今日は久しぶりに震度3の地震がありました

2年前に震度6弱の地震が起こったときは

南海地震がついに来たかと思いましたが

今回は多少揺れが感じるくらいでした。


帰ってきて一番にメイのサークル内を確認。

1349.jpg


結構、物音などに反応しやすい性格みたいなので

今日の様な地震の時は大騒ぎだったのではと思っています


地震や雷の時、普段と違う行動をすると思うので

留守番させている時はやはり心配です

とりあえずは変わったところもないので一安心です。



週末なのでメイと何処かに行きたいところですが

土日は休日出勤

274.jpg

すもとマラソンの準備と本番日で

丸一日中仕事なので仕方ないですね…

水曜の祝日を楽しみに仕事頑張ってきます。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR