fc2ブログ

緊急事態発生

前の記事を寝室のパソコンで更新して

メイの所に来ると昨日設置した産箱の中でオシッコ

何となく予感があったのですが対策もしてなかったので仕方ないです。

洗濯しようと近付いてみると血痕が



とりあえずトイレの為に散歩し8時まで待って病院に電話。

9時に来てくださいとのことで準備して車で移動です。

行く道中、考えていたのですが

血の付いてるところはおしっこの跡の外周部分。

メイの鼻の頭には擦り傷…

鼻を擦り付けた可能性もあるなと考えながら病院に到着。

1587.jpg

その辺の事も先生に説明して診察です

とりあえず出血の痕跡はなかったです。

たぶん鼻の傷の血が付いたのでしょう

1589.jpg

一応、血液検査もして結果も問題ありません♪

血液中のカルシウムの量も量ってもらいましたが

正常値だったので今のところ陣痛も弱くなる可能性も少ないかも?!

IMG_20150531_0001.jpg

メイの赤ちゃんの状態も気になるので

エコー検査もして頂きました♪

赤ちゃんの心臓もちゃんと動いているのも確認しました

写真には背骨も写っています。

今日は朝から焦りましたが

調度良いメイの健康診断ができたので良かったです♪

最近、頻尿気味になってきてるみたいなので

産箱内でオシッコさせないように対策しなくてはなりません(笑)
















スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

産箱設置

1583.jpg

昨日は1ヶ月半ぶりの休みだったのですが

朝からたまねぎ畑の草引きです

来週には玉ねぎの収穫が始まり、週末には田植えの予定。


昼には草引きも終わり、サークル増設開始です♪

メイを長男の部屋に隔離してサークルとクレートを一時撤去

ウッドカーペットを撤去し食器棚を移動。

今回購入したペット用クッションフロア(東レ ニュークリネスシート)を敷き

サークルを戻し、追加パーツの取り付けです。

1584.jpg

そして先週作った産箱の登場!

1585.jpg

1565.jpg


ブログ『さんQ~なっちゃん!!』のさん太ママさんに頂いた

キルティングのシーツカバーを敷き生田神社の安産のお守りを取り付けました。

さん太ママさんありがとうございます。

1586.jpg

気に入って使ってくれれば良いのですが

どうでしょうかね?






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

佐川、ヤマト、西濃、宅配便が続々と…

1577.jpg

1581.jpg

ネットで注文していた物が続々と到着しています。

昨日、到着したものは体温計と出産に関する本と

サークルの増設パーツ。


メイが我が家に来たのが2年前の6月29日、

ブログを始めたのが9月からなのですが

ブログを始める1ヶ月前には交配をする事を私は決めていました

それから2年近く、時間がある時には交配や出産、育児について

色々なホームページやブログ等で知識を増やしてきたつもりなのですが

『あの話って何処のブログに載ってたのかな?』という事が多々あるので

Amazonのレビューでも評価が高かった出産に関する本を購入しました。

一通り昨日の夜読んだのですが、良い感じにまとめられた本だったので

良い買い物でした♪



今日、ペット用のクッションフロアが来るので

今週の土曜日にいよいよサークルの増設をします。

1.jpg

現状、上の様な感じのサークルの配置なのですが

下の様に増設するつもりです。



これで産箱設置のスペースを確保します。

サークルはネジ止めなのですが、

産箱の前になる追加パーツは

結束バンドで仮止めしていつでも取り外せるようにして

出産に対応するつもりです。

1580.jpg

産箱設置で、メイが気に入ってくれれば良いのですが

さぁ、どうなることでしょう?







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

2つの不都合



シャンプーしたのでフアフア感がアップしたので

多少全体的に太って見えるメイ

上から見たら腰周りのくびれもあるので

太ってる感じではないとは思うのですが

体重が計れないので体重管理が出来ないのが今の悩み…

体重だけ量りに病院に行くわけにはいかないですからね

最近は好き嫌いも全く無くなって、快食&快○です(笑)


1576.jpg



メイが食べているドッグフードはシュプレモなのですが

現在シュプレモが品切れのショップが多く

在庫があるショップは当然値段が高いです。

来月には食事量も増やさなくてはならないので

どうしようか悩んでます。

とりあえずいつも購入しているショップには6kgの物はまだ在庫があるみたいなので

それを購入しようかと…

5月下旬に入荷予定となっているのですが

現在も入荷してないので遅れるかもしれないですね






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

只今2倍時間掛かってます



最近散歩の時、数回は立ち止まり動かなくなります

動かなくなるポイントは決まっているみたいで、

毎回同じ場所で、お座りして動かないアピール

まだ、お腹はそれほど大きくないのですが

出産予定日の1週間前位には散歩どうなるのだろう?と

ちょっと焦ってます(笑)

1574.jpg



現在、里親候補の方はブログを通じて3名。

淡路島の方が1名と私で合わせて5名。

心配していた里親探しも順調だと思っています。

でも、逆に私のほうがプレッシャーで

無事に生まれて、健康に育って貰わなくてはならないですからね


とりあえずは出産準備とメイの体調管理を万全にしたいと思います。









仕事前に

今日は昼から仕事なので2つの用事を済ますのには時間がありません

散歩後、急いで買ってきた木材をノコギリでカット。

木材購入時にイメージは出来上がってるので

サクサク作業は進み1時間半で完成♪



短面を出入り口にしたのですが

半分位板を高めにした方が良かったかも?!


一息入れる暇もなく、続いてシャンプーです。

1572.jpg

子犬の頃からシャンプーは苦手ではないので浴槽まで素直に移動。

自宅でシャンプーするのは3ヶ月ぶり?

シャンプーは楽しいのですが、続いて乾かします

1573.jpg

毛が飛びまくりで、なかなか乾かない…

最近抜け毛が多いので、

今回シャンプーしたことでさらに抜け毛が多くなりそう




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

良い事は自分で探す

1567.jpg

今日の仕事は食のイベントでした

『兵庫ご当地グルメフェスティバルin洲本』

県内のB級グルメやバーガー等が出展してます♪

淡路島島内からも4ブースが出店。

1569.jpg

あわじ島バーガー、2013年のご当地バーガーグランプリ!

私、朝からこのブースで悪戦苦闘してました

フライヤーのプロパンガスの配管に不都合があり

対応に追われ、途中で配管から火が吹くというアクシデント

原因も分かりイベント開始1時間後にやっと復旧です。

1570.jpg

去年から新たに淡路島でPRしている『生さわら丼』

結構、人気で昼には完売でした。

私は昼食に加古川の『かつめし』を食べたかったのですが

知り合いの市議会議員に捕まり、淡路島のあるブースの物を購入する破目に…


そんな感じで良い事も無かったのですが

1頭のゴールデンを発見して声をかけました♪

1568.jpg

大阪から来られていたのですが名前を聞くのを忘れました

実はこの子はゴールデンレトリバーではありません。

ラブラドール・レトリバーとゴールデン・レトリバーとの

交配で生まれるF1レトリバーです。

ラブラドールが父親の場合が一般的らしいのですが

この子は逆のような気がします。

親は盲導犬らしいのですが、もしかするとこの子も盲導犬候補かもしれません。

飼い主さんが『戻す』とか言ってたのを後で思い起こして気が付いたのですが

飼い主さんはパピーウォーカーなのかもしれないです。



1566.jpg

とりあえず朝の散歩は私が行ってるのですが

今日の夕方の散歩は、交配後初めて次男に行って貰いました

最近はお腹がふっくらとしてきたのが原因かは分からないですが

散歩の最初三分の一は私の前を歩いてるのですが

三分の二は私の後ろで歩いています

たまに立ち止まることも…

動きたがらない

仕方が無いのでリードを放し先に一人で歩き始めると

ゆっくりと付いて来ます。

とりあえずゆっくり散歩を心掛けるしかないですね。




明日は昼から仕事

産箱の組み立てとシャンプー頑張ります!






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

ふっくらしてきました

1561.jpg

1562.jpg

写真ではあまり分かりませんが

お腹がふっくらとしてきました♪

上の写真だと括れがなくなってきてるように思います。

お腹を触ってみると下腹部が少し大きくなってきています。

週末で6週目なので来週には写真でも分かるくらい

大きくなっていそうですね


安定期に入ってお腹が大きくなる前に

シャンプーをしたいと思っています。

前回、トリミングが3月23日だったので

2か月してません

普段使っているシャンプーは

ラファンシーズNK-18 NK-33

138.jpg

切らしていたのでアマゾンでポチッと

400mlのセットで¥8200

確実に我が家で人が使っているシャンプーより数倍高い(笑)

まぁ、ふあふあになるので問題が発生しない限り

変えられないですが











テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

必要なもの



先日、メイの産箱を作るために材料をホームセンターで購入♪

サイズは1500mm幅の奥行き900mmで製作予定です。

本当は1800mm幅にすると作業も簡単なのですが

この大きさだとサークル内には入らないので仕方なく1500mm幅に…

産箱を今週末に組み立て、サークルを増設して

出産予定日の2週間前の月末には産箱を設置したいと思っています。


出産に向けて必要なものを購入しなければなりません

とりあえず思いつくものは…

サークル(増設分)、クッションフロア(サークル増設に合わせペット用の物を購入)、体温計、計り、タオル、木綿糸、ガーゼ、消毒液、犬用ミルク、トイレシート等

早め早めに段取りしておかないと予定日まで、あっという間に過ぎそうで怖い


1559.jpg

諭吉さんがドンドン飛んで行きそうな雰囲気ですが

今月は稼げるだけ稼いで来月はメイの出産に専念します!









テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

5月中は…



昨日は花みどりフェア関連のイベントで

『はたらく船見学会』の会場設営の仕事。

当日仕込で8時半からイベント開始だったので

3時半に起き、メイの食事の用意と散歩、

ブラッシングと歯磨きを終わらせ5時に家を出ました


無事、7時半には会場設営も終わり、次の現場はロードトレインの運営です

ロードトレインは昨日で最終日。

はたらく船見学会もあり、乗客数が多いかと思っていたのですが

あまりこちらには人が流れてこなかったです…

見学会のほうは来場予測が1000人だったのですが

2000人近くの人が来場したみたいです。


ロードトレインとはたらく船の回収後、

途中で着替えて帰り道にある回転寿司で家族と待ち合わせ♪

1557.jpg

メイの出産に向けて家族サービスです

でも日曜日の18時だったので多少待たされ

中に入ってから15分位全くお寿司が廻って来ず、注文したものも来ず…

お茶ばっかりでお腹が大きくなりました(笑)



1558.jpg

そんなこんなで愛娘メイは退屈そうに上目使いでこちらを見てきます

安定期に入ったので外出でもと思うのですが

来週末の仕事は最後の山場なので仕事が決定です

なので当分は近所の散歩で我慢して貰うしかないですね。





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR