fc2ブログ

22日目






授乳時、どうしてもスペース的に6匹が限界な感じです

子犬達がもっと小さい時は上下に重なり合って飲んでたので

7匹全員がいっぺんに飲めたのですが

今はどうしても1匹飲めない感じです。

まぁ、満腹になった子から離れていくので

全く飲めない訳ではないのですが

体重増にバラツキがあるのは、これが原因なのかもしれません

メイもある程度飲ませたら、産箱から出ますから…


今日の体重測定

赤ちゃん   330g…1315g→1420g→1450g→1520g(1190g増)
白ちゃん   420g…1440g→1530g→1630g→1715g(1295g増)
ピンクちゃん 405g…1435g→1510g→1610g→1690g(1285g増)
黄色君    370g…1400g→1520g→1575g→1620g(1250g増)
青君     410g…1390g→1505g→1505g→1620g(1210g増)
緑君     475g…1590g→1730g→1775g→1895g(1425g増)
水色君    375g…1490g→1560g→1650g→1725g(1350g増)


黄色君
1762.jpg


眠そうなピンクちゃん
1763.jpg

1764.jpg


赤ちゃん
1765.jpg


緑君
1766.jpg


水色君
1767.jpg


白ちゃん
1768.jpg


青君
1769.jpg










スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

21日目

1760.jpg

今日もおっぱい飲んだら、すやすや寝ています。




少しづつ四本足で歩けるようになってきました♪

メイが産箱の外にいると、産箱から出ようとする子犬がいます

昨日も何回か産箱に強制収容しました



本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…1235g→1315g→1420g→1450g(1090g増)
白ちゃん   420g…1410g→1440g→1530g→1630g(1110g増)
ピンクちゃん 405g…1345g→1435g→1510g→1610g(1105g増)
黄色君    370g…1335g→1400g→1520g→1575g(1150g増)
青君     410g…1350g→1390g→1505g→1505g(1095g増)
緑君     475g…1565g→1590g→1730g→1775g(1255g増)
水色君    375g…1425g→1490g→1560g→1650g(1185g増)






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

20日目

今日は朝からかなり涼しく北西の風で

5月初旬の様な過ごし易い天気です♪

当然、エアコンもOFF。

子犬達もすやすやお昼寝してます



子犬達の名前も決まってきました♪

まずは女の子から『アンジーちゃん』『あんずちゃん』『リースちゃん』

男の子は『ライム君』

やはり我が家が一番遅くなりそうな予感…

候補は6月生まれなので『水無月』、

メイが2文字なので、『テラ君』なんかも良いかなぁ~

あとは『アル』君、正式にはアルフレッドかアルゴノートで登録か…

本当に悩んでます



『アンジーちゃん』なのですが

メールで名前を見た時に

私、かなりビックリしてしまいました

実はメイの血統書の名前は『アンジー』なのです

本当に里親さんとの縁みたいなものを

各々の里親さんに感じる事が多いです。

10年後、思い起こせば良い出会いだったと

言えたらなと思っています。


本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…1130g→1235g→1315g→1420g(1090g増)
白ちゃん   420g…1375g→1410g→1440g→1530g(1110g増)
ピンクちゃん 405g…1280g→1345g→1435g→1510g(1105g増)
黄色君    370g…1265g→1335g→1400g→1520g(1150g増)
青君     410g…1230g→1350g→1390g→1505g(1095g増)
緑君     475g…1485g→1565g→1590g→1730g(1255g増)
水色君    375g…1350g→1425g→1490g→1560g(1185g増)

全員、1kg以上増になりました♪

今日の夕方に離乳食チャレンジします。

食べてくれるかな?



青君
1744.jpg

1745.jpg


白ちゃん
1746.jpg

1747.jpg


ピンクちゃん
1748.jpg

1749.jpg


赤ちゃん
1750.jpg

1751.jpg


緑君
1754.jpg

1755.jpg


黄色君
1756.jpg

1757.jpg


水色君
1758.jpg

1759.jpg

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

19日目

今日は朝から健康診断

バリウム、下剤飲んで出ないなぁ~と思いながら更新してます(笑)


1734.jpg

今のところ何も問題なく子犬達が健康ですくすくと育ってくれてるのが

本当に嬉しいです♪もちろんメイも元気です!


昨日、ネットでバケツ型のステンレス容器を購入。

1733.jpg

授乳が始まり、毎日かなりの量の水を飲んでいるのですが

容器を床に直接置いていたのですが

最近、子犬達が産箱を乗り越えて出てしまうので

万が一、容器の中に入って溺れるようなことのないように

この容器にしました。

一応、クレート等の金網に引掛けて設置できるので

子犬達には手が届かないので安心です。

少しでもリスクのある事は、一つ一つ対処していくしかないと思っています。




本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…1110g→1130g→1235g→1315g(985g増)
白ちゃん   420g…1285g→1375g→1410g→1440g(1020g増)
ピンクちゃん 405g…1240g→1280g→1345g→1435g(1030g増)
黄色君    370g…1210g→1265g→1335g→1400g(1030g増)
青君     410g…1200g→1230g→1350g→1390g(980g増)
緑君     475g…1435g→1485g→1565g→1590g(1215g増)
水色君    375g…1240g→1350g→1425g→1490g(1115g増)

特に心配事無し♪

とりあえず明日は離乳食に少しだけチャレンジ

上手く食べてくれると良いのですが…


青君
1735.jpg

1743.jpg


緑君
1736.jpg

1739.jpg


赤ちゃん
1738.jpg

ピンクちゃん
1740.jpg


たぶんピンクちゃん
1741.jpg










テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

18日目

淡路島は今日、明日と雨の予報…

最近は産箱のシーツを朝夕で交換してるので

洗濯物が乾かないのが一番困ります。

我が家には乾燥機がないので

最悪、近くのコインランドリーで乾かします


でも、子犬達が自分で排便できるようになって

産箱内が汚れるのが早くなってきてるので

シーツを敷くのをやめて、トイレシートを前面に敷き詰めようかと思っています。

962.jpg

心配なのがこのお方

過去、何度もトイレシート解体作業を行なっているので

とりあえずは日曜日から試してみるつもりです



本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…1065g→1110g→1130g→1235g(905g増)
白ちゃん   420g…1170g→1285g→1375g→1410g(990g増)
ピンクちゃん 405g…1175g→1240g→1280g→1345g(930g増)
黄色君    370g…1155g→1210g→1265g→1335g(965g増)
青君     410g…1145g→1200g→1230g→1350g(940g増)
緑君     475g…1350g→1435g→1485g→1565g(1090g増)
水色君    375g…1185g→1240g→1350g→1425g(1050g増)

昨日、体重が伸びなかった赤ちゃんと青君は100g以上増♪

あと2日で生後20日。いよいよ離乳食の開始ですね

来週からは色々と対応に追われる事になりそうです。




白ちゃんと青君
1726白ちゃん青君

黄色君
1727白ちゃん2

左から赤ちゃん黄色君ピンクちゃん
1728赤ちゃん黄色君ピンクちゃん

ピンクちゃん
1731.jpg

1732.jpg

赤ちゃん
1730.jpg

なぜか一人だけ寝ている大物緑君
1729.jpg










テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

17日目

昨日は暑かったですね

大阪は30℃、神戸で28℃で淡路島は26℃

やはり京阪神と比べると2℃程涼しいです。

昨日は湿度が高かったので気温より体感は暑い感じでした…

一応、エアコンは付けていて気温に左右される事はないと思うのですが

昨日は全体的に体重は増えてない感じです


本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…1015g→1065g→1110g→1130g(800g増)
白ちゃん   420g…1115g→1170g→1285g→1375g(955g増)
ピンクちゃん 405g…1105g→1175g→1240g→1280g(875g増)
黄色君    370g…1090g→1155g→1210g→1265g(895g増)
青君     410g…1080g→1145g→1200g→1230g(820g増)
緑君     475g…1300g→1350g→1435g→1485g(1010g増)
水色君    375g…1110g→1185g→1240g→1350g(975g増)

赤ちゃんと青君の伸びが悪いので要観察です。

とりあえず今日で全員産まれた時より3倍以上の体重になりました♪

もう少しで離乳食も食べるようになるので

もっと大きくなって欲しいですね!


今日は余り時間が無く動画1つのみです

黄色君、自分でウン○してます。

緑君が邪魔で少ししか出てないですが(笑)















テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

16日目

出産から半月、結構あっと言う間に過ぎました

出産前日からメイの隣で寝起きをし

夜中は一時間毎に起き、子犬達のチェックや授乳のサポート。

メイの食事や散歩、産箱の掃除や洗濯。

毎日、結構大変だとは思うのですが全く苦になりません。

充実している時は疲れも感じないですよね

でも、子犬達が2ヶ月経って里親さんに引き取られ

安心したときにどっと疲れが出るのが怖いです

8月末は1年で一番大変な仕事、コンサートがありますからね

合間を見つけて気分転換するもの大事かもしれませんね。





本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…1000g→1015g→1065g→1110g(780g増)
白ちゃん   420g…1020g→1115g→1170g→1285g(845g増)
ピンクちゃん 405g…1070g→1105g→1175g→1240g(835g増)
黄色君    370g…1030g→1090g→1155g→1210g(840g増)
青君     410g…995g→1080g→1145g→1200g(790g増)
緑君     475g…1220g→1300g→1350g→1435g(960g増)
水色君    375g…1060g→1110g→1185g→1240g(865g増)


ここ2、3日は1日の増加量が100gを越える仔がいないです。

たぶん、最近は全員が一緒におっぱいを飲んでる感じではなく

2、3匹は寝ていて、他の仔がおっぱいを飲んで満足すると

寝ている仔を無視してメイが産箱から出てしまうので

全体的に一日におっぱいを飲んでいる回数が減ってるのではと思っています。

なので今日からは寝てる仔も、

とりあえずおっぱいの所に移動してみるつもりです



今日の7パピー♪

白ちゃん
1716.jpg

1717.jpg

水色君
1718.jpg

1718水色

青君
1719.jpg

1721.jpg

ピンクちゃん
1722.jpg

黄色君
1723.jpg

赤ちゃん
1724.jpg

緑君
1725.jpg








テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

15日目



少し心配していた柔らかウン○も良い感じになってきました♪

食事量が減ったわけではなく以前より増えています。

それでも安定してるので良い感じですね!


本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…880g→1000g→1015g→1065g(735g増)
白ちゃん   420g…975g→1020g→1115g→1170g(750g増)
ピンクちゃん 405g…1000g→1070g→1105g→1175g(770g増)
黄色君    370g…950g→1030g→1090g→1155g(785g増)
青君     410g…930g→995g→1080g→1145g(735g増)
緑君     475g…1030g→1220g→1300g→1350g(875g増)
水色君    375g…1010g→1060g→1110g→1185g(810g増)

産まれた時に体重が軽かった赤ちゃん黄色君水色君は

体重が3倍になりました♪

明日か明後日には皆3倍になりそうです。


1714.jpg

赤ちゃんへそ天で寝てました(笑)

大物になりそうな予感





今日は早朝からの仕事なので余り写真撮れませんでした

明日は沢山写真撮りたいと思います









テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

14日目





今日で生後2週間が経ちました。

昨日から4本足で歩こうとする姿が見受けられます。

週末には歩きそうです♪





本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…780g→880g→1000g→1015g(685g増)
白ちゃん   420g…865g→975g→1020g→1115g(695g増)
ピンクちゃん 405g…885g→1000g→1070g→1105g(700g増)
黄色君    370g…855g→950g→1030g→1090g(720g増)
青君     410g…885g→930g→995g→1080g(670g増)
緑君     475g…1085g→1030g→1220g→1300g(825g増)
水色君    375g…945g→1010g→1060g→1110g(735g増)


昨日は赤ちゃんが余り体重が延びなかったです。

でも増えない翌日は、大幅増になる事が多いので

明日の体重測定が楽しみです。





本日の7パピー達♪
全員目が明きました!

赤ちゃん


黄色君
1703.jpg

1704.jpg

緑君
1705.jpg

1706.jpg

白ちゃん
1707.jpg

水色君
1708.jpg

1709.jpg

青君
1710.jpg

1711.jpg

ピンクちゃん
1712.jpg

1713.jpg







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

13日目



1701.jpg

皆、脚の力が強くなってきました♪

後ろ足も使って這い這いも早くなってきました。

来週週末位には、もしかしたら歩けるようになる?


1690.jpg

青君、薄目が明きました♪

もうちょっとでおめめパッチリになりそうです




本日の体重測定です。

赤ちゃん   330g…735g→780g→880g→1000g(670g増)
白ちゃん   420g…815g→865g→975g→1020g(600g増)
ピンクちゃん 405g…845g→885g→1000g→1070g(665g増)
黄色君    370g…810g→855g→950g→1030g(660g増)
青君     410g…795g→885g→930g→995g(575g増)
緑君     475g…985g→1085g→1030g→1220g(745g増)
水色君    375g…850g→945g→1010g→1060g(685g増)

青君以外は1kg越え♪

青君も明日には越えると思います。


今日の7パピー達
黄色君ピンクちゃんのおしり
1696.jpg

青君
1689.jpg

緑君
1693.jpg

白ちゃん
1694.jpg

水色君
1695.jpg

ピンクちゃん
1698.jpg

黄色君と…?
1700.jpg

赤ちゃん
1697.jpg

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR