fc2ブログ

53日目


六太アース

子犬達は毎日ガウガウとワンプロしてます。

観察してるとメイが仲裁に入ったりしてます♪

顔を突っ込んで中に入り込んで

子犬の首元を軽く咥える感じで教育的指導をしてるみたいです


出産から育児、私の不安な気持ちとは裏腹に

完璧にこなしてくれたと思っています。

今、心配なのがメイの体重がかなり減ってるので

それだけが心配です。

子犬達とは別に食事も与えてるのですが

右肩下がりで体重が減っている感じがします。

肋骨は触ったら分かるし、腰周りは殆ど肉がない感じになっています。

食事の回数を増やしたりしてるのですが

食事が多かったら、吐き戻して子犬達に与えてるので

増える気配がないです

まぁ体調が悪い感じはないのと

毛艶も悪くないので子犬達のワクチンの時に

獣医さんに健康チェックをしてもらうつもりです。



アンジーちゃん
2053.jpg

2063.jpg

2064.jpg

2061.jpg




ルイ君
2054.jpg

2055.jpg

2066.jpg



アース
2056.jpg



リースちゃん
2057.jpg

2058.jpg



ライム君
2068.jpg

2062.jpg

最近のライム君のお昼寝の定位置(笑)



アンズちゃん
2060.jpg

2065.jpg



六太君
2059.jpg






スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

52日目

2052.jpg

ちょっと前まで容器に一杯入ってたはずのドッグフードが

今週末には無くなりそうだったので

いつも買っているネットショップで購入しました。

とりあえず13.5kgの物を二つ。

シュプレモは、いつ品切れになるか分からないので

頻繁にサイトをチェックしなくてはなりません…



毎日、食欲旺盛で体も大きくなり気が付いたら

アンジーちゃんがカーテンを引っ張ってました

2043.jpg

メイも生後4ヶ月くらいの時にカーテンを引っ張ってましたが

破られる前に、2回くらいタイミング良く『こらっ』って叱ったら

それ以来、噛まなくなったのですが

毎回そんなふうに都合良くアースも含めてですが

聞き分けが良いはずもないと思うので

安全ピンか何かで口の届かない所まで

たくし上げる必要がありそうです



六太君
2051.jpg

2050.jpg

2045.jpg



アンジーちゃん
2047.jpg

2046.jpg


ライム君
2044.jpg



アンズちゃん
2048.jpg

2049.jpg





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

51日目



リースちゃんルイ君、並んでる姿を見ると

お姉ちゃんと弟の様に見えてしまう(笑)

実際は、ルイ君の方が先に生まれてるのですが…

リースちゃんは7匹の中では一番おっとりしてる感じがします。

男の子たちはやんちゃです

六太君を筆頭にルイ君とアースは走り回っています

ライム君だけは我が道を行くタイプ。存在感たっぷりです!

他の男の子と比べるとおとなしく座ってる時が多いので

写真を撮る時は楽なのと、ピンボケが少ないので

写真の枚数は一番多いと思います(笑)

アンジーちゃんは一番小さいですが、心が強い様な感じがします。

体が他の仔より小さいので、

ワンプロしてても一方的に負けるようなイメージがあると思うのですが

全く負けてないです!

アンズちゃんは、好奇心旺盛なタイプです。

女の子の中では一番やんちゃな感じでemoji:i-201]

水遊びして顔を濡らしてる事が多いです

まぁ、あえて比較するとですけどね

基本的に皆やんちゃです(笑)



アンジーちゃん330g…3640→ → →4050g(3720g増)
アンズちゃん 420g…4130→ → →4730g(4310g増)
リースちゃん 405g…4260→ → →4700g(4295g増)
六太君    370g…4260→ → →4610g(4240g増)
青君     410g…4460→ → →4830g(4420g増)
ライム君   475g…4120→ → →5020g(4545g増)
水色君    375g…4020→ → →4500g(4125g増)

ついにライム君5kg越え♪

もう計れなくなりました




ライム君
2029.jpg

2030.jpg



アンズちゃん
2032.jpg

2041.jpg

2040.jpg

2039.jpg



リースちゃん
2037.jpg

2034.jpg



ルイ君
2038.jpg



アース
2035.jpg





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

50日目

2026.jpg

今日も皆元気に一緒に遊んでます。

最近の変化は、メイがおっぱいを飲まれるのを嫌がる時があり

子供達に吠えるようになりました

ようやく吠えたって感じです

メイの場合、子犬達を叱る行為を見せてくれるだけで

私は本当に安心します。


子犬達は毎日、主に男の子達ですがガウガル言ってワンプロしてます。

たまにワンワンと吠えるのを聞くと、新鮮な気持ちです

メイは今まで数える程しか吠えたことが無いので…





2028.jpg

もう今週末にはライム君のお迎えです。

先日撮った写真も現像してきました♪

来週にはライム君がいなくなるので

メイのクレートの上にでも飾ろうかと思っています。




アンジーちゃん
2027.jpg

2022.jpg



ルイ君
2018.jpg

2019.jpg

2023.jpg



リースちゃん
2020.jpg

2021.jpg


ライム君
2024.jpg



リースちゃんアンジーちゃん
2025.jpg



アース
2017.jpg





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

49日目

2011.jpg

昨日、水色君がルイ君に決定しました♪

なので青君がアースに決定です。

ルイ君は男の子の中では一番顔が小さくて

男の子の中では一番メイに似るのではと思っています。

今朝はアンジーちゃんと一緒に水で遊んでたみたいで

顔が濡れてました


2006.jpg

青君(アース)が我が家に残ることになったのですが

実は誰にも言ってなかったのですが

7月7日に神奈川のN家が見学に来られる前日に

青君だけを抱っこしながら私が呟いた言葉が

『お前が残ってくれるのかな!?』でした

全然何も意識せず出た言葉だったのですが

運命の糸があったのかもしれないですね(笑)




六太君
2005.jpg




2012.jpg



ライム君
2014.jpg

2010.jpg




アンジーちゃん
2002.jpg

2003.jpg



アンジーちゃん六太君
2007.jpg


リースちゃん
2008.jpg




リースちゃん?
2015.jpg


アンズちゃん?
2016.jpg


ルイ君
2009.jpg





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

48日目



1995.jpg

1996.jpg

1997.jpg

1998.jpg

1999.jpg

2000.jpg

今日はライム君のお迎えまで、あと1週間となったので

集合写真にチャレンジしました

数百枚写真を撮りましたが↑が限界でした


ジャンプして飛び降りようとするし、テーブルの上でウン○するし…

殆んど違う方向みてるのでカメラ目線は無理でした







青君
1993.jpg



水色君
1992.jpg

1985.jpg



六太君
1991.jpg

1988.jpg

1987.jpg




アンジーちゃん
1990.jpg

1986.jpg



ライム君
1989.jpg


リースちゃん
1984.jpg

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

47日目



1979.jpg

今日は血統書と犬舎登録の申請書類を書きました。

間違えたら駄目なので、かなり時間を掛けて記入

来週早々には郵送したいと思っています。

いよいよ来週にはお迎えがあるので

色々と準備が忙しくなりそうです



今日の体重測定

アンジーちゃん330g…3390→3530→3580→3640g(3320g増)
アンズちゃん 420g…3840→3970→4040→4130g(3710g増)
リースちゃん 405g…3915→4140→4180→4260g(3855g増)
六太君    370g…3790→3900→4010→4260g(3890g増)
青君     410g…4000→4100→4190→4460g(4050g増)
ライム君   475g…4170→4330→4410→4120g(3645g増)
水色君    375g…3720→3890→3930→4020g(3645g増)

アンジーちゃん以外は4kgオーバー

2か月まで2週間で全員5kgオーパーを目指したいと思います。



水色君
1980.jpg



アンジーちゃん
1981.jpg


六太君
1982.jpg


アンズちゃん
1983.jpg


今日は今から近くで花火大会があるので

子犬達が怖がらないか心配です











テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

46日目

1959.jpg

昨日、広島のK家より連絡があり

黄色君に決定しました♪

名前は『六太』(ロッタ)君です。

和風、洋風どちらでも良い響きの名前だと思います。


今日で全員の名前が決定しました♪

どの仔にするかは決まってないのですが

男の子の里親さんのI家(神奈川県)より連絡があり名前が決定!

名前は『ルイ』君です♪

青君か水色君のどちらかがルイ君になります。


そして、我が家に残る仔の名前も決定です。

『アース』(Earth)君にしました。

色々と候補は有ったのですが

メイとアースで一番響きが良かったのが決め手になりました。

明日、明後日は仕事が休みなので

血統書の申請の準備をしたいと思っています。



今日の体重測定

アンジーちゃん330g…3220→3390→3530→3580g(3250g増)
アンズちゃん 420g…3660→3840→3970→4040g(3620g増)
リースちゃん 405g…3770→3915→4140→4180g(3775g増)
黄色君    370g…3600→3790→3900→4010g(3640g増)
青君     410g…3770→4000→4100→4190g(3780g増)
ライム君   475g…4035→4170→4330→4410g(3835g増)
水色君    375g…3610→3720→3890→3930g(3655g増)


ライム君
1964ライム君

1965ライム君

1974ライム君



リースちゃん
1966リースちゃん



アンジーちゃん
1967.jpg

1968アンジーちゃん



アンズちゃん
1969アンズちゃん

1970アンズちゃん

1971アンズちゃん



青君
1973青君

1975青君



水色君
1977水色君

1976水色君





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

45日目

今日で生後45日目です。

60日位でワクチンの摂取なのですが

55日目で8月2日がライム君のお迎え日となっています。

まだ、確定ではないのですがライム君のみ

2日前の31日にワクチンを打つ予定をしています。

他の子達は、リースちゃんが6日にお迎えなので4日、

8日には広島のK家が男の子を迎えに来るので6日

後の4匹は9日以降の引取りなので8日の午前中か

10日に打つ予定をしています。

ワクチンを打って体調が悪くならなければ良いのですが…


今日の体重測定

アンジーちゃん330g → →3220→3390→3530g(3200g増)
アンズちゃん 420g… → →3660→3840→3970g(3550g増)
リースちゃん 405g… → →3770→.3915→4140g(3735g増)
黄色君    370g… → →3600→3790→3900g(3530g増)
青君     410g… → →3770→4000→4100g(3690g増)
ライム君   475g… → →4035→4170→4330g(3855g増)
水色君    375g… → →3610→3720→3890g(3515g増)

毎日100g位づつ増えてる感じです。

生後2ヶ月で5~6kgの体重になりそうです♪



毎日と言うより、いつも何処かでワンプロしてます。

寝てるとき以外は(笑)







黄色君
1956黄色君

1959.jpg

1960.jpg



青君
1957青君

1958青君


リースちゃん
1961リースちゃん



アンジーちゃん
1962アンジーちゃん

1963アンジーちゃん






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

44日目



最近は何をするにも団体で動くので

『勘弁して』って思うことが多くなりました(笑)

食事の時も一斉に襲い掛かってくる感じです

毎日のメイの朝晩の散歩の時も

メイをサークルの外に出すと一斉に子犬達もサークルから出て

部屋中に散ばっていくのでサークルに戻すのが大変になってきました

逃走中かなり走るのが速くなってきて、

たまにオシッコをするので後始末が大変です




今日の体重測定

アンジーちゃん330g2970→ → →3220→3390g(g増)
アンズちゃん 420g…3540→ → →3660→3840g(g増)
リースちゃん 405g…3600→ → →3770→.3915g(g増)
黄色君    370g…3340→ → →3600→3790g(g増)
青君     410g…3480→ → →3770→4000g(g増)
ライム君   475g…3750→ → →4035→4170g(g増)
水色君    375g…3340→ → →3610→3720g(g増)

41日と42日は測定するのを忘れてました

気が付いたら昼過ぎでした

黄色君と水色君があまり体重伸びてないのは

動き過ぎであまり伸びてないように思います。

活発に動き回ってます



1899.jpg

たぶん生後2ヶ月位のメイの写真だと思うのですが

あと15日位で似てくる仔が出てくるのかな~?

青君
1949青君

水色君
1950水色君

黄色君
1951黄色君

ライム君
1955ライム君

アンジーちゃん
1952アンジーちゃん

アンズちゃん
1953アンズちゃん

リースちゃん
1954リースちゃん





テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR