fc2ブログ

置き去りにされたカメラの画像

忘れて帰ったカメラの画像が少しあったので掲載します。



午後からは日差しもあって良い天気になったのですが

残念ながら富士山は見えずでした。

山の天気ですからね仕方がないです。


2944.jpg

サリー君、躾がちゃんとできてるのでアースの良い手本だと思います。

まぁ、アースより飼い主の方が問題があるかもしれないですが

2945.jpg

2947.jpg

あんちゃん、お気に入りのボールでパパさんと遊んでます♪

もし女の子を残していれば、

あんモナちゃんの様な姉妹みたいな感じだったかもしれないですね。


2946.jpg

いぬまるさんと伝助君。

伝助君は本当に楽しそうにレトリーブをしてました♪

あまり私はメイやアースにレトリーブをさせてないので

この週末にはチャレンジしてみようかと思います。


2950.jpg

2948.jpg

りーすちゃん、口元がアワアワになってしまいますが

場慣れすれば改善されると思ういます。

それにしても3姉妹、本当にそっくりになってきました♪


あとアンズちゃんだけ会ってないのと

血統書をお渡ししていないので

4、5月中には会いに行きたいと思っています。

実はWoofの帰りに寄ろうかなと思ったのですが

大阪を通過した時は早朝5時なので今回は断念しました。



以上で今回のWoofの旅は終了です!

沢山の方々に来て頂いて本当に感謝しています。

メイやアース、私にとって最高の思い出になりました♪

アンズちゃんに会いに行って、

夏には六太君が今のところの予定ですが淡路島に来るので

楽しみがまだまだ膨らみます♪







スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

Woofの旅4

深夜1時過ぎに目が覚めると我が家の秋田犬が吠えていた

我が家に近付く人がいると吠えるので番犬としては完璧です。

吠え方によってどの辺に人がいるのかが私は分かります。

今回は、家の近くには人がいるのですが

少し離れた所にいる様な吠え方だったので

深夜という事もあり確認に行かなかったのですが

今朝起きて散歩に出ると、家の前の県道で事故

人が居ると想定した場所でした

電柱に車が突っ込んだような状況で

深夜だったので居眠りだったのかもしれません…






話は変わって

今回でWoof編、4回目の更新です。

2927.jpg

2時位だったと思うのですがプールに移動です。

ここでアンジーちゃんとヘリオス君、いぬまるさんと伝助君とは

別の予定等があり、お別れになってしまいました。

私はお見送りで、またメイとアースを預けていたので

ほとんどプールで泳いでる姿を見ていません

写真も電池が微妙だったので充電しながらで

殆ど撮れずじまいです…

2929.jpg

聞くところによると、最初アースは自分からプールに飛び込んだみたいです。

結構、怖い物知らずな性格なので最初だけ飛び込んだのかもしれません。

私がプールに行ったときにはプールサイドでウロチョロしてました(笑)

2930.jpg

あんモナちゃん達はずっとパパさんと一緒に泳いでましたよ♪

サリー君やリースちゃんは泳いでと思うのですが見れませんでした

2931.jpg

2928.jpg

ライム君もアースもずぶ濡れ状態

シャンプーして乾かします。

2933.jpg

2932.jpg

ライム君、ドライヤーが苦手みたいで

脱走しそうになってました

まぁアースも別の意味で嫌なようで

ドライヤーをしてると座り込んでしまいます。

なので半身が乾かせない…

八割ほど乾かしてとりあえず終了しました


2934.jpg

ドライヤーが終わって4頭で記念撮影♪

左からライム君、サリー君、アース、リースちゃんです。

2935.jpg

あんモナちゃんも加わって記念撮影♪

少し休憩と皆さんとお話して5時くらいにはオフ会は終了。

皆さんをお見送りしてホテルにチェックイン。

2936.jpg

メイは疲れたのかすぐに寝ました(笑)

アースはフリーにすると何をするか分からないので

クレートの中に入って貰い、その中で休憩。

2937.jpg

2938.jpg

2939.jpg

私はとりあえず腹ごしらえです!

メイだけなら一緒に食べれるのですが

アースはテーブルに脚をかけたりするので今は無理ですね

一人で食べてても楽しくないので早々に食事を済ませ部屋に…

帰りも深夜に運転なので、すぐに仮眠を取ります。

19時半から22時半までぐっすりベッドで眠りました。

23時には準備を済ませ、チェックアウトです

宿泊する必要は無かったのですが

短時間で体力回復のため宿泊しました。


ここから6時間弱の運転です。

往路と同じくアースを助手席に、メイはクレートで出発!

御殿場から東名高速に入ったときに、ある問題に気付きます。

『カメラって積んだかな?』

高速道路上なので確認できず、どうしようかと思ったのですが

O型の性格が出て、取りに帰ったとしても盗られてたら無いし

有ったとしても、もう高速道路上なので引き返すのも面倒。

明日、ホテルに確認しようという結論で

帰宅するまで途中で確認する事もなくカメラの事も忘れてました(笑)


はやり連日3時間ちょっとの睡眠だと疲れが出るみたいで

予定では滋賀まで一気に行くつもりでしたが

長島(三重)のパーキングで強制休憩。

これ以上は居眠り運転の危険性が高かったので

メイ達のトイレ休憩もあわせて休むことに…

アラームも付けずに寝たのですが、1時間ほど寝たところで

アースが前脚で私を起こしたので出発することに

この時、ちょうど3時でした。

行程の半分だったので6時には自宅に着く予定。

ここからは滋賀、京都、大阪、兵庫と数十分間隔で

越境して行くので目標を持って運転する事ができ

眠気も緩和され順調に家路についていたのですが

淡路島に入ってからが最大の難関でした。

早く帰りたい気持ちと急激な睡魔、

PAはもう家の近くにしかありません。

両頬をずっと叩いて睡魔に対抗

最後の30分の運転が一番辛かったです

2941.jpg

結局、カメラは忘れてたみたいで昨日宅配便で送って頂きました。

着払いで送ってくださいとお願いしてたのですが

ホテル負担で送って頂きました。ありがとうございます。



次の日が仕事だったのとメイやアースに

渋滞で負担を掛けたくなかったので

深夜の運転を選択したのですが、冒頭の様な事故を起こさず

無事帰って来れてホッとしています。

2886.jpg

2912.jpg

再度会う機会が有るかは分かりませんが

皆さんと再会したい気持ちでいっぱいです!


















Woofの旅3

Woof編3回目の更新です。



ライム君、現在の体重が33kgです

成長途中なので40kg位まで体重が増えるかもしれません。

まだ9ヶ月半ですからね

ここでアースも実はデカイらしいという事が発覚

飼い主はごく普通の大きさだと思ってたのですが

ライム君とアース数年後どのくらい大きくなってるのか楽しみです♪


ライム君、兄弟の中では一番色白かも?

広島の六太君もアースより白いので

並べて、どちらが白いか見比べてみたい気もします♪

2924.jpg

里親さん曰く、ライム君は内弁慶タイプ。

でもアースとの再会時は遊びを誘う動作をしてたので

結構、社交的な性格なのかもしれません。

外では容器で水を飲まなくて、里親さんが手で掬った水しか

飲まない超甘えん坊なところがあるので

すっかりこのオフ会でお坊ちゃまキャラが定着?してしまいました

2923.jpg

リースちゃんの里親さんがライム君のだっこに挑戦!

みごとに抱き上げました♪

かなり重かったと思います(笑)





2920.jpg

次は美人3姉妹の次女、リースちゃんです。

胸の毛が白くなってて1歳当時のメイにそっくりです。

2926.jpg

リースちゃん、自宅にはリースちゃんを含めて4頭居るのですが

あまり他のワンコと遊んでないらしく、

緊張せいなのか口の周りが泡だらけになります。

2921.jpg

2925.jpg

途中からは元気に皆と走り回ってたので

場慣れすれば改善されると思います♪

2919.jpg

ごめんリースちゃん

撮ってはいけない場面を撮ってしまいました(笑)





2917.jpg

アンジーちゃんとメイの再会の時、

アンジーちゃん鼻に皺を寄せ嫌がっていました

2918.jpg

でも、しばらくするといたって普通な感じです♪

最初はお母さんと分からなくて、段々と分かってきた感じだったのかも!?

2913.jpg

アースとは一緒にいる時間は長かったと思います。

兄妹でも相性の良い関係ってあるのかもしれないですね。

2922.jpg

アンジーちゃん、レトリーブが大好きみたいです。

よく近くの公園でレトリーブしてるみたいです♪




最後にアースです。



2914.jpg

2915.jpg

ゴロスリがかなり気に入ったご様子…

雪が融けた後にしていたので右半身ドロドロ

この後プールでシャンプーするので

好きにしてって感じでした(笑)


実は今回、メイとアースがどうしてたのかあまり知らないです。

メイとアースの面倒を里親さん達に見て貰ってる事が多かったです…

その分、他の兄弟達に触れさせて頂きました。

なかなか会うことができない兄弟達なので

今回会うことができて本当に幸せな気持ちです。


次回この様な機会があるかは分かりませんが

神奈川の3兄妹だけでも交流を持って頂ければ幸いだと思います。







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

Woofの旅2



Woofに最初に到着したのがライム君。

一番大きな次男坊です!


2889.jpg

2番目に到着したのがブログ『NO! NO! サリー』のサリー君。

去年はテレビ出演、雑誌のモデルと

お仕事が忙しかったイケメン男子です♪


2892.jpg

3番目はブログ『名を告ぐ者 伝助 ゴールデンレトリバー冒険記』

レトリーブ大好き伝助君です。


2893.jpg

続いては伝助君の兄妹犬のあんモナちゃんこと

あんちゃんとモナカちゃんです♪

たしか首に巻いてる物が赤いのがあんちゃんで

ピンクなのがモナカちゃんだと思います。

パピーの時の色分けと一緒じゃないかなぁ~?



2890.jpg

5番目に到着したのがリースちゃん一家。

左がさんた君、真ん中が次女のリースちゃん、右がうーろん君

2891.jpg

それとゴールデンドゥードルのMAX君です。



2894.jpg

2895.jpg

最後に末娘三女のアンジーちゃんとヘリオス君です。

ヘリオス君、ビックリするくらい艶々で

肌触り最高でした(笑)


以上、メイとアースを含めて8家族17名とワンコ13頭が参加しました♪


2896.jpg

食事後ドッグランでは個々に楽しみました♪

レトリーブで楽しんだり、ボール遊びやランを駆け回ったり

各々楽しんでくれたと思います。

2897.jpg
アンジーちゃん

2898.jpg

2906.jpg
モナカちゃん


2900.jpg

2901.jpg
あんちゃん

2899.jpg

2911.jpg
ライム君

2904.jpg

2902.jpg
サリー君

2909.jpg
伝助君

2910.jpg
あんモナちゃん

2908.jpg
アンジーちゃん

2905.jpg
リースちゃんとMAX君

2907.jpg
さんた君、メイの事が気に入ったご様子(笑)


全員ではないですが集合写真も撮りました♪

これもかなり撮るのに苦労しました

2912.jpg

左からリースちゃん、ライム君、アース、メイ、サリー君、アンジーちゃん

伝助君、ヘリオス君、モナカちゃん、あんちゃん。




皆さんと話をしたりワンコと触れ合ったりしてたので

実は私、あまり写真撮ってません

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうし

写真を撮る事を忘れるほど私は楽しかったです


私以外は神奈川県在住なので、

実はご近所だったり、ある事で繋がりがあったり

驚くことも多々ありました。

それにしても縁て不思議な物ですね。

大勢の方々が参加して頂いて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。


Woofの旅はまだつづきます。(写真あまりありませんが…)

次回の更新は兄妹達を中心に書きたいと思っています。







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

Woofの旅1

今日から数回にわたり3月26日0時から3月27日6時までの

ちょうど30時間のWoofの旅をお伝えしたいと思います。



仕事を早めに終わり、19時から3時間ちょっと仮眠をとり

準備をしていざ0時に出発です。

真夜中の高速道路の運転、まったく楽しくないです

暗くて全く風景も見えず、大型車に囲まれて

テンション下がります。

でも渋滞は名古屋での工事渋滞のみ

スムーズに車は東に進みます。



深夜3時のドッグラン、浜松までノンストップで来ました。

まったく他のワンコはいません(笑)

2875.jpg

最近はサービスエリアにドッグランがある場所が

多いので助かります。

うんちBOXもあるのも便利ですよね♪

ここで1時間仮眠をとり移動に備えます。


2877.jpg

休憩から1時間半後の5時半、

あたりが明るくなってきた時に漸く富士山が見えてきました。

結局、最後まで綺麗な富士山見れなかったのが残念です。


6時に御殿場に到着して山中湖に向かいます。

山中湖に近付くと雪が…

路面も凍結してる箇所もあり慎重に進みます。

2878.jpg

2879.jpg

とりあえずWoofに到着♪

メイとアースに食事を与え、皆さんの到着を待ちます。

2880.jpg

順次到着、ある程度集まったところでドッグランへ

2881.jpg

林の中のドッグラン!しかも雪♪

到着した時はどうなるか心配してましたが最高の一日の始まりです。

2882.jpg

メイもアースは雪で楽しそうです。

アースは初雪体験です。

2883.jpg

雪の上でゴロスリ

アースがゴロスリしてるのは初めて見るかも!?

2884.jpg

こちらでもライム君(↑)とサリー君(↓)がゴロスリしてます(笑)

雪の上のゴロスリは気持ちいいのでしょうね~


2887.jpg

当日、団体客が多かったので早めに昼食を取る事に

11時過ぎにカフェで食事。

ちょうどアンジーちゃんが合流したので全員が無事集まる事ができました♪



2886.jpg

何人ものカメラマンが写真を取って

みんなこちらを向いた奇跡の一枚です。

左からライム君、メイ、アース、リースちゃん、アンジーちゃんです。



次回、参加ワンコの紹介等更新したいと思います。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

明後日の為の準備



いよいよ明後日になったWoof。

yahooの天気予報では土曜日は曇り時々晴。

室内ドッグランが貸切で使えないので

とりあえず雨でないのでホッとしてます。

ただ気温が低く明日の朝は氷点下まで気温が下がる予報なので

土曜日の朝も良く似た気温変化みたいなので

路面凍結には注意したいと思ってます。

最悪、到着を1時間程度遅らせるかもしれませんが…



2872.jpg

最近、マダニが大量発生していると聞くことが多いので

今日フロントラインを今年初で使いました。

山中湖周辺は氷点下になるほどなので

あまり多くは居ないとは思うのですが

道中のSAのドッグランで休憩をする予定なので

マダニ被害にあわないように対策を

2873.jpg

アースはまだまだマテができないので

食事中に使用

もう少しメイの様に聞き分けが良ければと思うのですが

なかなか難しそうです(笑)








テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

メンテナンスと兄弟喧嘩



今朝、散歩後にメイの脚の爪と肉球周りの毛のカットをしました。

脚の爪は立たせた状態で一本づつカットしたのですが

肉球周りは仰向けに寝かせてカット。

メイは自分からお腹を見せる事は皆無なので

仰向けにするのも一苦労です

アースの場合は、自分からお腹を見せてくるので

楽チンなのですが…

2869.jpg

とりあえず出勤前で時間がないのでメイのみで終了。

アースは明日の朝にカットしたいと思います。



昨日、淡路島に里帰りしたクリーム君。

メイやアースの匂いが付いていたのが原因かは分かりませんが

兄弟喧嘩が勃発した模様

2870.jpg

クリーム君が先にちょっかいを出して逆襲され

目の下に傷が出来たみたいです。

5頭も男の子が居れば人間の世界でも喧嘩ばかりですからね。

ちゃんと他の兄弟が仲裁に入るみたいなので

兄弟と一緒にクリーム君は優しさと逞しさを備えた

良いゴールデンに成長してくれると思います♪







テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

長男の威厳はどこに?



今日は朝から高速道路で40km離れた淡路島北部へ。

昨日に引き続き最高の天気です♪

2856.jpg

到着したのが明石海峡公園です。

月曜から毎日の様に仕事で来てたので全く新鮮味はありません

2857.jpg

花もまだあまり咲いていないです。

天気が続いたら、再来週くらいが見頃になるんじゃないかなと思います。


実は今日の目的地はここではありません。

時間潰しに立ち寄った感じです

今日の目的地は淡路SA。ここで待ち合わせです。


2858.jpg

待ち合わせ場所に居たのは誰でしょう?

答えは…

2859.jpg

大阪に居るクリーム君です♪

6ヶ月ぶりの対面です。

2867.jpg

アースと挨拶。

アース、何故か『ワン』と一喝し唸る

長男の威厳を見せているのか、

メイが居ると調子に乗るので威嚇したのか分かりませんが…

一番長く一緒に居た兄弟なのに、

アースの態度に少しビックリです。

まぁ喧嘩する感じでもなく、

兄弟だと認識はしてるようで、近くに居ても問題ないのですが

たまに気に入らない事があるのか『ワン』と一度吠えます。

2861.jpg

クリーム君、我が家に居る時は、一番やんちゃだったのですが

目茶苦茶お利口さんになってましたよ!

2862.jpg

近くの道の駅に移動して昼食をとったのですが

沢山行列ができるくらい人が居て、食事まで結構時間があったのですが

ずっとお父さんの側で座って待っていました!

2864.jpg

食事中も伏せでずっと待っていて

まだ生後9ヶ月なのに、この落ち着き様

一方、アースはテーブルに脚を掛けたり狼藉三昧。

アースに長男の威厳は全くありません(笑)

2866.jpg

食事後、足湯に浸かりに南あわじ市まで移動しました。

ペットは入場できないので見える位置で私と待機。

クリーム君はお風呂好きらしく頻繁にお風呂に入っているようです(笑)

2865.jpg

短い時間でしたが、クリーム君に再会できて嬉しかったです。

里親を探していた時に、何回もドタキャンされたクリーム君ですが

今は新しい4頭のレトリーバーの兄弟たちと里親さん達と

幸せにくらしてくれてるので本当に良かったと思っています。


里親さんたちがクリーム君の事を『ちびっこ』って呼ぶのが

面白くもあり微笑ましい光景でした♪

7月には新築のお宅ができるみたいで

完成後、クリーム君に会いに来てくださいと誘われています。

車で2時間位の距離なので

大阪組は近くに居るので後回しになっていますが

アンズちゃんにも会いに行きたいと思っています。


さぁ、今週末はいよいよWoof!

アースのやんちゃぶりに兄妹達がドン引きしないか心配ですが

準備を始めたいと思います。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

毛が抜ける~



朝のブラッシング…

メイの場合ごっそり毛が抜けます

2849.jpg

一方、アースは殆んど抜けません

アースの場合、アンダーコートが少ないので

今のところ抜け毛が少ないのだと思います。


今日は外出する予定だったのですが

メイのシャンプーの予約が取れなかったので中止に…

来週Woofに行くので今日2頭のシャンプーを決行しました

2850.jpg

もう何回目かのシャンプーなのでアースも慣れてきた感じで

落ち着いてシャンプーができるようになりました♪

2851.jpg

今日は天気も良かったので外でドライヤーです。

シャンプーしてもボリューム感がないのですが

サラサラヘヤーがアースの特徴です。


2852.jpg

2853.jpg

メイはアンダーコートが密集してるので

シャンプーしてても地肌が全く見えません(笑)

シャンプーしたら体が1.3倍くらい大きくなるので

『メイちゃん、太った?』とよく言われます


明日は外出予定です♪

メイやアース、私にとっても嬉しい出来事があるかもしれません♪

明日は非常に楽しみです!



CA3I0049.jpg

CA3I0051.jpg

CA3I0052.jpg

やっちゃいました六太君。

バレンタインデーにプレゼントして貰ったハーネスが…

申し訳ありませんが、悪戯っ子ほど可愛いと思うことにしましょう。



2854.jpg

お久しぶりのクリーム君!

後ろ姿、アースと比べてもかなり大きくなったんじゃないかな?






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

三連休に向けて



今日は地元の観光施設の『イングランドの丘』に

遊具の設置を開園前に行なってきました。

2845.jpg

園内は菜の花が満開でした♪

菜の花は淡路島の淡路市や洲本市で

休耕田などに菜の花を植え、

菜の花畑を観光資源や環境学習などに利用してるみたいです。

2846.jpg

明日、明後日は連休対策の大型の遊具設置で

早朝からの仕事になりそうなので

メイとアースの散歩も早めに行かなくてはなりません。

2847.jpg

散歩だけだとアースが退屈そうなので

3連休の日・月は休み!

淡路島北部の方に行ってみるつもりです♪






CA3I1027.jpg

CA3I1029.jpg

CA3I1028.jpg

CA3I0044.jpg

広島の六太君♪

家に帰りたくないくらい散歩が大好きみたいです(笑)

ハスキーのエルサ君とは親友関係♪

会えばガウガウしてるみたいですよ






プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR