fc2ブログ

イベントで中止に…



金曜日、イベントで使用するカートの搬入をしました

10分位、運転の練習をしていざ出発。

3060.jpg

時速60kmは出ます

道の凸凹も凄く感じるのとハンドルに遊びが無いので

慣れるまでは慎重に運転しないと事故を起こすことになりそうでした。


公道をカートで走るのは、かなり恥ずかしかったです。

返却時もう一度乗る事になるかもしれないですが…



土曜日はしつけ教室でしたが

愛護センターの隣で行われる今回のイベントで重低音の大音量の為

アースのクリッカーのレッスンの後のレッスンは中止。

1時からドッグランで遊ぶことに変更になりました。

3061.jpg

3063.jpg

レッスンが終わって直接ドッグランへ向かい皆の到着を待ちます。

3062.jpg

1時前後に皆さん到着です。

メイは到着を喜んでますが、アースは全く興味なし(笑)

3064.jpg

アースはキャバリアのクックちゃんが気になるようで

ずっとストーカーしてたのでリードに繋がれることに…

3065.jpg

3068.jpg

3070.jpg

3069.jpg

着いた時には雨が降っていましたが

雨も上がりみんな楽しそうに遊んでいました♪

3066.jpg

生後9ヶ月のジャム君。

あまり他のワンコと遊んだことがなかったらしですが

一番、みんなと楽しそうに遊んでました。

ゴールデンらしいフレンドリーな感じでした♪


アースは体格差がある場合、押え付けたりするので

それさえなかったらずっとフリーにできるのですが…

3067.jpg

久しぶりにメイもアースも楽しかったと思います。

これから暑くなるので日陰のないドッグランで遊ぶのは

時間を選ぶことになると思いますが

時間が取れればまた来たいと思っています。






CA3I01380001.jpg

六太君、アースと一緒で前足の痛みが出たみたいです

触診にレントゲンチェックでも原因が分からなかったみたいですが

先生曰わく『15か月までは成長期なのでいわゆる成長痛みたいなものです』

『自然と治りますょ』ということなので一安心ですね♪

まぁ、何回か同じ事が起こるかもしれないので

気にかけておく必要はあるでしょうが…

CA3I0140.jpg

診察後は友達のエルサ君と遊んで帰ったらしいです♪







スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

呆然

3057.jpg

サークル内にはフロアーマットを敷いていたのですが

アース君にボロボロにされてしまいました(涙)

3058.jpg

サークルの幅を広くしたのでマットとサークルの幅が同じくらいになって

端から引っ張り上げてカミカミ…

帰ってきて、惨状に呆然

仕方がないのでアースの居るところはカッターでカット。

床材がアースにホリホリされて破壊されないか心配してます






昨日から今週末にあるイベントの現場での仕事。



地下アイドルが全国から集まってのイベントなのですが

条件が合わず飲食ブースのみの仕事でした。

3056.jpg


3055.jpg

ステージ等は別の業者が担当してます。

ステージはメインとサブとワールドパークおのころのステージがあり

そこそこ大きなイベントなのですが

まだタイムテーブルも発表されてません。

(イベントは明日からなのですが…)

昨日も消防や保健所の申請を上司がしていましたが

うちが全くする必要もないのですが、

間に入っている方(会社)が困るので申請してあげた感じです。

たぶん保健所の申請は上司がしていなければ

運営会社が申請した場合、却下された可能性が高いです。

まぁ、うちは前金での仕事なので、あとは回収のみです。

イベント当日の運営のゴタゴタは全く関係ないので

ネット上での反響と同じく、どう運営されるのか楽しみです(笑)

(ネット上ではどんなトラブルが出るのか楽しみにしてる人が多いです)


昨日は呆れる話が多かったのですが

それでもイベントは開催されると思うので

個人的には外野から後日談を楽しみにしています(笑)


しつけ教室の目の前でしてるので

アイドルには全く興味はないのですが

飲食ブースに後輩がいると思うので

飲食ブースのみ覗いてこようと思っています。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

テンションアップの源



最近、まったくやる気が出ない感じです

朝晩の散歩と仕事だけの生活になっています

おのずとブログの更新も滞ることに…

3045.jpg

メイとアースは元気です♪

アースも後足を上げることもなくなりました。

(とりあえずは要観察状態です)

3046.jpg

テンション下がり気味の時に不思議と里親さんから

子犬達の写真が届きます♪

CA3I0110.jpg

六太君の写真と私の年賀状(笑)

イメージカラーはやはり黄色ですね!

CA3I0116.jpg

CA3I0113.jpg

六太君、朝昼晩と3回散歩に行ってるみたいです

写真も散歩が楽しい感じが出てますよね♪



3049.jpg

3048.jpg

続いては、リースちゃんとMAX君。

大型犬同士なので良い遊び相手になってくれてるのでしょね♪

3050.jpg

3051.jpg

3052.jpg

3053.jpg

いつもニコニコ顔のリースちゃん

胸の毛がメイ似で白くなってきましたね!

メイの場合は1歳春にこの状態でしたが

夏に毛が抜けてからは白い部分が少なくなってしまいました

リースちゃんはどうなるのかな?




テンション下がってる時に子犬達の写真が送られてくると

気分が明るくなる感じがします♪

写真を送ってくれる里親さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

弟誕生♪



アース達の弟君が3月25日に誕生しました♪

メイが産んだのではないので異母弟です

3041.jpg

もうオーナーさんは決まってるのですが

何頭生まれたかはホームページに載ってないので分かりません。

アース達の異母兄弟は最低でも20頭以上いると思うので

親戚探しのホームページに登録しようかと思っています。


メイも登録はしてるのですが兄妹犬は見つかってはいません。

昨日、確認したら親戚犬は多少増えていたのですが

兄妹犬が見つかるかは、かなり微妙な感じはしてます。

3043.jpg

兄弟だけど似てるのかな?(笑)

テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

リードが…

3039.jpg

次男が明日から修学旅行に行きます。

行き先は東京方面。

3034.jpg

初日はスカイツリー周辺で2日目はディズニーランド。

最終日は国会議事堂等見学の予定です。

男女各3名の班ごとで個別に行動するみたいで

女の子の方がしっかりしてるので

次男は付いて行ってる感じになりそうな予感(笑)


ディズニーランドには5年ほど前に家族で行きましたが

今回は友達同士で行くので、違った楽しみもあるのでしょうね。




外出時に必要な物の一つがリード!

メイとアースの物を2本新たに購入

3036.jpg

先日の引越しの時に一時リードで繋いでたのですが

アースにリードを噛み切られてしまいました

3037.jpg

リードは結構ボロボロだったので

購入するタイミング的には良かったのですが

これからリードフックに繋いでいる時には

注意しなくてはならなくなりました

3038.jpg

最近、アースの問題行動が多くなってきたので

重点的にアースと係わりを持って対処したいと思います。

まぁ、メイも11ヶ月くらいの時はアースと変わらない感じで

問題行動出てたので、そういう時期なのかもしれません。




3033.jpg

ライム君のスクールでの写真♪

ちゃんと『待て』できてますよね。

アースもライム君に追いつける様に頑張ろう!









テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

寝相

週初めからの雨、ようやく晴れの天気になった淡路島。

週末は良い天気になりそうです♪

キャラショー

今週末は明石海峡公園でご当地キャラのイベントがあり、

今週初めから看板の製作、明日はイベント会場の設営をします。

天気も良いので沢山の方が来場するかもしれませんね♪



神奈川県のアンジーちゃんです。

近所の公園での1コマ♪





3027.jpg

ゴルはこの体勢で休憩すること多いですよね

我が家だとメイよりアースがこの体勢で休憩してます(笑)



続いてはアンジーちゃん(2枚)、リースちゃんとライム君の

寝姿盗撮写真です(笑)

3029.jpg

3030.jpg

アンジーちゃん、ヘソ天で寝る頻度が多いみたいです

3032.jpg

リースちゃんは丸くなって寝てるのかな?

3031.jpg

ライム君は横になってバリケンで就寝♪

ヘソ天で寝ることもあるようです



ちなみに我が家は…

メイは出産後、ヘソ天で寝てる事が多いです

アースはライム君のように横になって寝ています。

まだヘソ天で寝てる姿は見たことがないなぁ~ (笑)






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

吠え方の意味



日曜日にエアコンの取り付け完了しました♪

業者の方が部屋に入ってくるとアースが吠えまくり

自分のテリトリーの中に他の人が入って来たから吠えたのでしょうか?


メイはドッグラン等で走り回ってるとき以外は吠えないのですが

アースは結構吠える事があります。

最近ではこの部屋に近付くと足音で判断するみたいで

部屋に入ってくるまで吠えます

色々と吠え方にも意味があるとは思うのですが

なんとなくそうなのかな?と感じるだけです

なかなか意味を判断するのは難しいですね。




3019.jpg

3020.jpg

先週のこどもの日にいつものドッグランへ行ってきました♪

天気も良くメイもアースも楽しんで走り回ってました(笑)

3018.jpg

3015.jpg

走り回った後は日陰でクールダウン。

結構、気温が高いので頻繁に休憩してました。

3017.jpg

2時間位で撤収

これからドンドン暑くなるので

今月はもう一度くらいはドッグランに行こうと思っています。









3026.jpg

ライム君、下の先に小さな舌斑。

たしかアンジーちゃんも舌斑があったような…






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

アジリティー大会



昨日は徳島のいつもの場所でJKC主催のアジリティーの大会に行ってきました♪

3022.jpg

天気も良くて参加者も多い感じで見学の方も多かったと思います。

ワンコ用品の販売ブースもあり、色々な用品を見るもの楽しみの一つです。

3023.jpg

あまりの天気の良さに気温も上がり、審判のテントの後ろから観戦してました

アースもずっと吠える事もなく賢く待っていました♪

審判のテントの後ろに居たこともあり

運営の手伝いをしている学生さんに撫でて貰っていました(笑)



3024.jpg

ブログ『くまの足跡。』のハピちゃんと半年ぶりの再会です♪

朝一は別の所で観戦してたのでハピちゃんの最初の走りを見逃してしまいました



ハピちゃんはグイグイ来られるのが苦手なタイプなのでちょっと迷惑気味

1180.jpg

アプローチの仕方が親子でソックリなメイとアース

1年半前の初めて会った時とデジャプってます

服も一緒だし(笑)


ハピちゃんママさんのきなこさんと話をしていた時に

指摘して頂いたのですが

アースが左の後ろ足を上げているのを発見。

後ろ足は死角になる事が多いので、

今まで全く気が付きませんでした

少し前から散歩時の引っ張りが弱くなった時からかもしれません。

とりあえず少し様子を見てから、病院で検査して貰うつもりです。

見てるようで見てない事が多いので、

注意しようと思っています。



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

引越し

ゴールデンウイークも終盤ですが

特に外出する事もなく、仕事と家の掃除をしていました。

今年は5日間休みが取れて今日が休みの最終日です

土日は仕事が入ってますが、去年は1日しか休みが無かったので

今年はまったりとしたゴールデンウイークを過ごす事ができました♪




昨日は朝一番で家電量販店へ。

エアコンを購入してきたのですが

理由は、家族の要望によりメイ達の引越しをしなくてはならなくなった為です

3013.jpg

移転先は廃業した仕事で使っていた事務所になりました。

10年間放置していたのでホコリや汚れがあったので

掃除に2日位掛かってしまいました

応接セットや冷蔵庫、テレビを撤去してスペース確保です。

3014.jpg

昨日、サークル等を移動し引越し完了。

環境が変わったのでトイレの心配をしていたのですが

今のところ問題はないようです。

メイの避妊手術が終われば、カウンター横に出入り口をセットして

サークルを撤去しようかと思っています。





3011.jpg

カミカミ中のライム君♪

アースなら5分以内破壊なのですが

この後どうなったのでしょう?(笑)


CA3I01060001.jpg

CA3I0100.jpg

CA3I00960001.jpg

六太君、連休初めの天気の良い日にシャンプー♪

近所の5才♂ゴールデンくんともお友達になったみたいですよ









テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR