fc2ブログ

お里帰り



土曜日の朝、さん太ママさんからラインがあり

急遽、神戸まで行ってきました。


3653.jpg

昼過ぎに到着して、そこに居たのが

Qちゃんとなっちゃんの子供の伝助君と陸君。

伝助君の飼い主のいぬまるさんから朝に里帰りの連絡があり

さん太ママさんが私を誘ってくれたので

約1年半ぶりの再会となりました♪


3656.jpg

親子で散歩♪

伝助君は5年半ぶりの里帰りですが、

数日前にも神奈川からあんモナちゃん達(5頭くらい?)が里帰りしてたみたいで

さぞ賑やかだったのではと思っています。



3652.jpg

伝助君にビックニュース!

まだマル秘なのですが、数ヵ月後に

このブログでも紹介できればと思っています。








スポンサーサイト



テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

鳥取へ



金曜日に有給を貰い、金曜日・土曜日と鳥取に行ってきました。

初の山陰地方、まだ島根は行った事がありません。

淡路島の南からだと、休憩しなければ2時間半で到着します。

まぁ兵庫県の隣の県でもあり、高速道路が鳥取市まで続いているので

車で行く場合は、かなり近い印象です。

3644.jpg

丘を登りきった所から日本海を望む。

鳥取砂丘の砂はかなり粒子が細かく。

勾配が急になってくると登るのが大変な感じでした。


砂丘に来たのが11時前で、ここで昼食をとる予定で

9時半くらいに高速道路のPAから電話予約を入れたお店が

『鯛嬉』さんです。

3645.jpg

小さな店構えですが、鳥取県のお薦め店でネットで検索すると

かならず紹介されている店です。

この日も11時15分にお店に入ったのですが

フリーでの来店客は既に予約でいっぱいの為

断りの対応をしてました。

当然、電話での予約も頻繁に入っていたのですが

当日分は断っていたので私が予約を入れた時間が遅ければ

入店できなかったかもしれません。

3646.jpg

有名なのが海鮮丼!

海鮮丼は3種類で、価格によって乗ってる魚の種類が多くなる感じです。

3647.jpg

私達は真ん中の『ちょっと豪華な海鮮丼』を注文。

いつもは炭水化物を制限してるので、ご飯は食べないのですが

今回は完食です(笑)

淡路島は日本で一番早い海流の鳴門海峡があり

魚の種類によってはかなり良質な魚が獲れるので

普段食べてることもあり、あまり他の所で食べても印象に残ることはないのですが

この店の海鮮丼は一人前1200円で提供してるのもあるのですが

この品質で最高のコストパフォーマンスだと私は思います。

人気が有るのも納得なお店でした。
 
私達は真ん中の価格の物を注文。

鳥取に来たら鯛嬉で海鮮丼が定番になるかもしれません。


3649.jpg

今回の主目的の入試は、面接で英語での応対。

面接時間が9時半から10時だったので13時には帰宅してました(笑)

長男は帰宅せず塾に直行でしたが…

また、年度内に鳥取に行くことができればと祈るばかりです。 



神奈川のライム君♪

3650.jpg

3651.jpg

公園に連れて行ってもらったみたいです♪








仕事は落ち着いてきたのですが…

3641.jpg

週末は日曜の午後のみ仕事だったのですが

午前中は毎年この時期にある松林の草刈と掃除に

行ってきました。

例年なら清掃後、食事(お弁当)が用意されてるのですが

今年からは予算がないのでなくなった模様…

まぁ、昼から仕事なので無い方がありがたいですが(笑)


仕事は一段落してる感じですが、

結構、用事があり余り外出はできてないです。

とりあえず、たぶん3ヶ月ぶり位になると思うのですが

土曜日にしつけ教室に行ってきました。

3637.jpg

久しぶりに車に乗っての外出なのでメイもアースもテンション高目です。

3639.jpg

教室にはアースだけ参加しています。

結構、飛び付き癖が直ってきたと言われたのですが

飼い主的には余り変わってないような感じなのですが

どうなのでしょうか?

3638.jpg

メイは外で待機。

いつもお利口さんで待ってくれてるので助かります。


今週末は鳥取に行くので来週末時間が取れて

天気が良ければあわじ花さじきにでも

散歩に行ってこようかと思っています。




テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

お世話



3連休は初日は午後から仕事。2日目は休日。

3日目は午後から仕事だったので

初日の午前中にメイ達のメンテナンスをしました♪

以前買ったバリカンの充電池がもう使えなくなっていたので

新しいものをAmazonで購入。

3636.jpg

とりあえずバリカンで足回りの毛をカット。

はさみも付いていたので、メイはおしりの毛が多いので切り過ぎない程度に

はさみでカットしました。

今回のバリカン音が小さいので耳の内側のカットも

嫌がらずにカットできたのが一番良かった点です♪



3633.jpg

土曜日はワクチンを打ちに病院へ行ってきました。

今回はワクチン接種の為、ドッグランへは断念です。

3634.jpg

新車での移動だったのですが

クレートにはアースを乗せて、

空きスペースにはメイを乗せる事にしました。

メイは基本おとなしいので悪戯をする事もないので安心です。

逆だととんでもない事になりそうなので、絶対にありえませんが…


ドッグランへも行きたいところですが

行けるとしても11月末になりそうです。


しつけ教室の方が週末行っておられた

小野市に新しくできたドッグラン『 DOGRUN GREENDOME』にも行ってみたいですね♪






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

受験



いよいよ11月に入り我が家も受験シーズン突入です。

先日、日本学生支援機構から奨学金の選考結果が届きました。

とりあえず奨学金の支給が決定したので一安心です♪

私立に進学した場合の保険的な物で応募したのですが

無利子なので、在学中は利用させて貰って

卒業時に一括返済でも良いかなと思っています。



3631.jpg

11月18日に鳥取で推薦試験があるので

初の長男との2人旅に行って来る予定です(笑)

私の受験の時は東京等に一人で行ってきたのですが

今回、長男から乗せて行って欲しいと依頼があったので

金曜日に休みを貰って一緒に行くつもりです。

せっかく鳥取まで行くので鳥取砂丘を見てこようと思っています♪


3630.jpg

一泊二日で帰ってくるのですが、

メイやアースの夕方と朝の世話は家族に頼む予定。




3632.jpg

ライム君♪

優しそうな表情で甘えん坊な感じの印象もありますよね。






テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット

プロフィール

tuyokei

Author:tuyokei
『ごるごるごるる』へようこそ!
淡路島からゴールデンレトリバーのメイとその7匹の子犬達の成長日記を綴っていきたいと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
訪問者数
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR