子犬達の為に…
ゴールデンレトリーバーは股関節形成不全の多発する犬種です。
メイも一応検査はしておりますが
生まれてくる子犬達にも股関節形成不全の不安は付き纏うと思います。
後天的な原因で股関節形成不全の原因になる様な物は
できるだけ排除しなくてはなりません。

フローリングの床のままでは危険なので
滑り止めのシートを敷くことにしました。

3畳ほどのスペースが出産、育児スペースとなります。
この状態でも不十分な感じならコルクマットを敷く予定です。

くびれのところが無くなってきた感じです。
前回よりお腹が大きくなるのが1週間程度早いような気がするので
食事、運動管理に悩んでいます。
あまり肥らすと出産時に難産になる可能性があるので心配です。
もう子犬が大きくなってくる時期に入っているので
食事を減らす訳にはいかないですからね…
出産に向けてのホルモンバランスの影響かは分かりませんが
毛並みの状態が過去最高に良い感じです♪
つやつや、サラサラな状態です。
まぁ、授乳が始まると抜け毛が激しくなり状態も悪くなるので
どれだけ出産、育児が大変なのかが良く分かります。
なので、できるだけ体調管理には気を使って、
メイのサポートしたいと思っております。
メイも一応検査はしておりますが
生まれてくる子犬達にも股関節形成不全の不安は付き纏うと思います。
後天的な原因で股関節形成不全の原因になる様な物は
できるだけ排除しなくてはなりません。

フローリングの床のままでは危険なので
滑り止めのシートを敷くことにしました。

3畳ほどのスペースが出産、育児スペースとなります。
この状態でも不十分な感じならコルクマットを敷く予定です。

くびれのところが無くなってきた感じです。
前回よりお腹が大きくなるのが1週間程度早いような気がするので
食事、運動管理に悩んでいます。
あまり肥らすと出産時に難産になる可能性があるので心配です。
もう子犬が大きくなってくる時期に入っているので
食事を減らす訳にはいかないですからね…
出産に向けてのホルモンバランスの影響かは分かりませんが
毛並みの状態が過去最高に良い感じです♪
つやつや、サラサラな状態です。
まぁ、授乳が始まると抜け毛が激しくなり状態も悪くなるので
どれだけ出産、育児が大変なのかが良く分かります。
なので、できるだけ体調管理には気を使って、
メイのサポートしたいと思っております。
スポンサーサイト
テーマ : ゴールデン・レトリーバーとの生活
ジャンル : ペット